
GALAXY Tab Sの予約者を対象に、500セット限定の「純正Book カバー」付きセットを販売する。 GALAXY Tab Sは、ディスプレイサイズ以外の基本スペックはほぼ共通だ。
いずれも色の再現力、鮮やかさ、明るさを特長とする解像度WQXGA(2560×1600ドット)のスーパー有機EL(Super AMOLED)ディスプレイを搭載する。一般的な液晶ディスプレイの約1.3倍の広色域を実現し、従来では再現できなかった濃いエメラルドグリーンの色域まで美しく映し出せるという。 従来の液晶ディスプレイと比較し100倍の高コントラスト比を実現。黒はより黒く、白はより明るい色彩で、さまざまなコンテンツを楽しめるとしている。

にほんブログ村
CPUは、1.9GHzクアッドコアと1.3GHzクアッドコアからなるオクタコアを搭載する。高性能コアと省電力コアを負荷に応じて使い分けることで、
強力な処理能力と高いバッテリ効率を実現したという。
また3GバイトのRAMを搭載しているほか、8.4インチモデルはROM 16Gバイト+microSDTM 32Gバイトを同梱、10.5インチモデルは、ROM 32Gバイト+microSDTM 32Gバイトを同梱する。
インカメラは約800万画素で、サブカメラ(内側)は約210万画素。 8.4インチモデルは、厚さ約6.6mm、重さ約294gで、8~9インチクラスのタブレットでは最薄/最軽量としている。10.5インチモデルも厚さ 約6.6mmで、重さは約465g。
また3GバイトのRAMを搭載しているほか、8.4インチモデルはROM 16Gバイト+microSDTM 32Gバイトを同梱、10.5インチモデルは、ROM 32Gバイト+microSDTM 32Gバイトを同梱する。
インカメラは約800万画素で、サブカメラ(内側)は約210万画素。 8.4インチモデルは、厚さ約6.6mm、重さ約294gで、8~9インチクラスのタブレットでは最薄/最軽量としている。10.5インチモデルも厚さ 約6.6mmで、重さは約465g。