
社長職を19年度は続ける考えや、次期社長を日本人から探す意向も改めて示した。次期社長候補を育成するために18年に始めた共同最高経営責任者(CEO)体制については1人減り、当面は3人体制になると明らかにした。
5月17日に退任した高山俊明代表取締役の代わりに新たに人員は増やさない意向だ。従来は戴氏と高山氏のほか、野村勝明副社長、石田佳久副社長をあわせた4人体制だった。
同日、大阪市長の松井一郎氏との面談で「シャープとして地域経済への貢献をいろいろ考えたい」と話した。大阪市阿倍野区にある旧本社跡地に「25年の大阪万博までに超高層ビルを造れるかどうかずっと考えている」と構想を語った。
同日、大阪市長の松井一郎氏との面談で「シャープとして地域経済への貢献をいろいろ考えたい」と話した。大阪市阿倍野区にある旧本社跡地に「25年の大阪万博までに超高層ビルを造れるかどうかずっと考えている」と構想を語った。