
そのLGエレクトロニクス・ジャパンでマーケティング統括責任者を務めるのが宇佐美夕佳さんです。
同社の成長を牽引する立役者の一人として活躍する宇佐美さんは、どのような人物で、どんなマーケティングで売り上げやマーケットシェアを拡大してきたのでしょうか。
今回はLGエレクトロニクス・ジャパン マーケティング統括責任者の宇佐美夕佳さんを取材しました。
――マーケティングの仕事をするようになったきっかけから教えてください。
教師になるつもりで大学では教育学部に籍を置いていたのですが、旅行先のニューヨーク・マンハッタンで見た巨大な看板やデジタルサイネージなどの屋外広告が、多様な人種の心を捉え、購買を動かしている様子に感動して、マーケティングに興味を持ちました。結局、卒業後も公務員の道には進まず、日本企業でキャリアをスタートしました。
――アシスタントから約3年でブランドマネージャー。会社によりけりと思いますが、早い昇進ですよね。よくあるケースですか。
それほどよくあるケースではありませんが、マーケティングの経験を積めるのが楽しくて、いろんな先輩方の仕事に首を突っ込んだり、週末の販促イベントにも志願したりしていましたので、熱心に見えたのだと思います。
そんなときに、手を挙げて参加した新規プロジェクトが会社全体の5%の売り上げを作って企業業績にアドオンした実績を評価されました。FMCGで売り上げを5%上げるだけでなく、利益を残すのは大変です。さらに、そのプロジェクトで手掛けた製品が1年後にグローバル製品に採用されたことも影響したと思います。サプライチェーンも含めて海外とのパイプを構築できたので、当時駆け出しの私としては胸を張れる実績です。
Read full article