日本航空電子工業は2015年度に曲げて使える車載用タッチパネル事業に参入する。フィルムに電極を施したタッチパネルで、車室内のさまざまな場所に搭載できる。
自動車メーカー各社が車載機器の操作性やデザイン性向上に向けた取り組みを強化しており、曲面形状に対応できるタッチパネルを採用する動きが加速すると判断し参入を決めた。従来型のタッチパネルと合わせて提案できる体制をいち早く整え、車載事業の拡大につなげる。

にほんブログ村
自動車メーカー各社が車載機器の操作性やデザイン性向上に向けた取り組みを強化しており、曲面形状に対応できるタッチパネルを採用する動きが加速すると判断し参入を決めた。従来型のタッチパネルと合わせて提案できる体制をいち早く整え、車載事業の拡大につなげる。

にほんブログ村
国内主力拠点の昭島事業所(東京都昭島市)内に専用の量産設備を導入し、15年4月に量産を始める計画。投資額や量産規模は明らかにしていない。曲面形
状対応型のタッチパネルはガラスに電極を施した従来型と同じ静電容量方式で、耐久性やノイズ耐性なども同等の特性を維持している。
同社によると車載用で曲がるタッチパネルを量産するのは業界で珍しいという。日系カーナビゲーションシステムメーカーなど自動車関連企業に提案する。
同社によると車載用で曲がるタッチパネルを量産するのは業界で珍しいという。日系カーナビゲーションシステムメーカーなど自動車関連企業に提案する。
Comment
コメントする