

にほんブログ村
鴻海グループは12年に当時のシャープの利益圧迫要因だった大型液晶パネル工場(堺市堺区)に出資し、共同運営にして再建に協力。だが、同時に進めた
シャープ本体への出資交渉はシャープの株価急落で当初条件から大きく乖離したために条件見直しなどを求めたが、シャープが応じず断念。シャープはその後、
韓国サムスンや米クアルコムなどと資本提携する多極化戦略と、公募増資で急場をしのいだ。
鴻海グループ幹部は「当時と状況が違うため、要件は変わる可能性はあるが、テリー・ゴウ(郭台銘)董事長の提携への決意は変わっていない」とし、近く再協議を申し込む意向だ。
鴻海グループ幹部は「当時と状況が違うため、要件は変わる可能性はあるが、テリー・ゴウ(郭台銘)董事長の提携への決意は変わっていない」とし、近く再協議を申し込む意向だ。
Comment
コメントする