キヤノンは4月19日、「パワープロジェクター」シリーズより、高輝度な映像投写が可能な「WUX6010」(想定税別価格:74万3000円)と、短焦点でハイレンズシフト機構搭載の「WUX450ST」(同:72万円)を発表した。4月25日に発売する。
 WUX6010/450STとも、キヤノンの光学技術と映像エンジンに加え、反射型液晶LCOS(エルコス)パネルを搭載し、高画質な映像投写を実現。1920×1200ピクセルのWUXGA解像度に対応し、WUX6010は6000ルーメン、WUX450STは4500ルーメンの高輝度な映像投写が可能だ。



 WUX6010/450STとも、レントゲン写真投写に使用されるBlue-base/Clear-base対応の「DICOM(ダイコ ム)SIMモード」を備える。接続規格「HDBaseT」に対応し、LANケーブル1本で、映像や音声を最長100mまで伝送することが可能だ。 WUX450STはWi-Fiにも対応し、専用アプリを用いて、PCからワイヤレス投写することもできる。

 WUX6010には、別売りの投写レンズとして、短焦点から超望遠まで対応する交換式レンズを5本用意。広いズーム域持つ小型レンズの実現により、レンズ部分を目立たせずに設置ができ、すべてのレンズを本体内に収納することが可能だ。

  4種類のズームレンズには、上方に約55%、下方に約15%、左右にそれぞれ約10%分の画面移動ができる「レンズシフト機構」を搭載し、600型までの 大画面投写が可能。ズームやフォーカス位置などを登録可能な「ポジションメモリー機能」も備える。本体は高さ150mm×幅380mm×奥行き430mm で、重量約8.5kg。