
堺市でテレビ向け液晶工場を共同運営している傘下のシャープが技術協力する。中国などでの販売拡大を目指し、既存工場よりも大型の世界最大級のパネルを低コストで生産する態勢を整える。
新工場の建設予定地は中国の広東省広州市などが候補に挙がっている。中国では各地方政府が液晶パネル工場の建設を補助金で後押ししており、投資負担が抑えられる利点がある。65インチ以上のテレビ需要が拡大している中国や東南アジア向けに生産する計画だ。
鴻海とシャープのテレビ向け液晶パネル生産は、共同出資する堺ディスプレイプロダクト(堺市)、シャープの亀山第2工場(三重県亀山市)、鴻海傘下の台湾・群創光電(イノラックス)が担っている。
液晶パネルは中国、韓国メーカーとの価格競争が激しく、品質面で差をつけることが難しくなっている。さらなる液晶投資は供給過剰と値崩れを招くリスクも抱えている。
鴻海とシャープのテレビ向け液晶パネル生産は、共同出資する堺ディスプレイプロダクト(堺市)、シャープの亀山第2工場(三重県亀山市)、鴻海傘下の台湾・群創光電(イノラックス)が担っている。
液晶パネルは中国、韓国メーカーとの価格競争が激しく、品質面で差をつけることが難しくなっている。さらなる液晶投資は供給過剰と値崩れを招くリスクも抱えている。
Comment
コメントする