今年の業界動向は近年まれにみる興味深いものになります。
昨年は政治の世界では「まさか」の連発がありましたが、今年はFPD業界では「まさか」はあるのでしょうか?

何といっても巷の噂通りにiphoneに有機ELが採用されるのかどうか? また有機ELを採用することによりアップルが盟主ここに有りと世間をうならせる白眉の製品に仕上げられるのか?
安定調達を目的にジャパンディスプレイ(JDI)の新しい液晶工場に共同出資したのを袖にして、サムスンの戦略的な技術誘導に乗るという大胆な戦略変更をするわけですから巷の期待値も否が応でも上がらざるを得ない。
勿論供給できるパネルメーカーは事実上サムスン一社に限られるという状況に賭けることになるります。
LGディスプレイ(LGD)やJDIが第二供給先としてすぐに立ち上がってくると考えているとしたら大間違いだし、アップルもそのようには考えていないでしょう。
どのような技術水準の有機ELを採用するかは不明だが、サムスンでさえ今の有機ELを立ち上げるまで長年苦労したはずだし、その努力をもってしてもまだ液晶と比べると安定的な生産ができているというにはほど遠いと見られています。



保存保存保存
サムスン自社向け供給専門から中国スマートフォン業者にも有機ELパネルを外販する方針展開をした後でも供給律速が発生し堪らず液晶に回帰した事実からみても量産が順調とは言えない証左です。
ここ最近火を噴くスマホ問題等で揺れ動く企業、それもスマホレベルでは競合になっている企業の、さらに最新技術に賭けて新規iPhoneを立ち上げようとするアップル社の経営姿勢には日本的な経営指標では大いに疑問符が付くだろう。
ただし彼らはグローバルで戦い抜いている企業なのだ。たとえば調達が律速した場合は機会損失も考慮した適正かつ合理的なペナルティを相手に課すでしょう。品質問題もしかりです。
かといってアップルの企業イメージを損なうような苛烈な問題を起こしてはならないでしょうから、有機EL採用モデルは限定されると考えます。それもかなり高額な価格設定で、ある意味フラッグシップ的モデルで、まあ一般消ユーザー向けというよりも先鋭的なEarly Adapterや高額所得者向けだろうが、iPhoneフリークあたりは無理してでも予約を入れるだろうといった領域。スマートウォッチでも200万円なんてのがありましたよね。
そのようなモデルは、仮に品質・生産の問題で納期が長くなっても逆に希少価値が増大する可能性もあります。売るほうも買うほうも実質的なロスは限定的でしょう。
管理人としては、たぶんサムスン一社供給~特定iPhone機種への採用ということになるとみていますが、アップルはどっちに転んでも経営ロスにはならないように精緻なビジネスフレームワークを組んでいるのでしょう。
サムスンとしてもそのようなロスはかなりの額で織り込み済みでしょう。且つそれは企業戦略上、戦場を液晶から有機ELに転換するという一点で数年に渡り展開してきている一連のプロモーション活動の最終かつ決定的段階にかかる費用として決して高額ではないと捉えているはずです。
この戦場転換が完成したならば、以降かなり長期に渡りサムスン一社の有利な市場が続く。LGD,JDIは一定期間後に立ち上がるとしても競争力はかなりひき離された戦いに陥り負け戦は明らかです。中国企業はいつ立ち上がるか雲をつかむ話のレベルではないだろうか。

以上のような合理的な見通しがある程度できるメーカーの中には、このような負けがわかっいる戦いに向けて経営資源をつぎ込んでいくよりも総合的な性能/価格/品質では正面きって液晶で十分対抗できると逡巡したり異議を唱えている人も多いでしょう?
しかしそれらを封じ込めるようにまた大きな動きにならないように動いているのがサムスンの戦略であり政治なのであり、アップルを抱き込んだ結果に繋がっているのだ。 つまりこれは技術政治戦争といってもいい。 
一方中国企業は、国の資金を頼りに、というか金が続く限り、とにかく背中を追って進むだろうけどそんなに金って続くのか? 巨額の投資回収を冷静に判断すべきと考えているエリートも中国政府には多いと思うのだが。
こちらも金で戦う技術経済戦争なのだろう。

スマホ以外の製品向けのパネルの市況も否が応でも上の動きにかなり影響されることになるし、世の中「まさか」の可能性もゼロではない。

以上、FPD業界の大変興味深い一年が切って落とされ、昨年同様に動きを追っていきたい。