
7,680×4,320ドットの8K解像度は、フルHD(1,920×1,080ドット)の16倍。精緻なディテールと鮮明な映像表現が可能。サポートする色域は、Adobe RGB 100%、sRGB 100%、REC709 100%、DCI-P3 98%、Rec2020 80%超などで、細かい設定不要で使える「PremierColor テクノロジー」も搭載する。10億7,000万色の色深度を持ち、ポストプロダクション作業を行うビデオ編集者やアニメーションデザイナーに最適としている。
本体はアルミパーツを多用したつくりで、ほとんどベゼルを感じさせない「InfinityEdge」デザインを採用する。主な仕様は、液晶パネルが31.5型ワイドの非光沢IPS、解像度が7,680×4,320ドット、視野角が上下左右とも178度、輝度が400cd/平方メートル、コントラスト比が1,300:1、応答速度が6ms(GTG)。USB 3.0ハブポート×4基を内蔵(1基はUSB 3.0 BC1.2充電ポート)。
映像入力インタフェースは、DisplayPort×2。スタンドのチルト角度は-5~21度、スイーベルが左右30度、高さ調節とピボットにも対応する。本体サイズはW720.5×D222×H498.4~618mm、重量は約10.9kg(スタンド装着時)。
本体はアルミパーツを多用したつくりで、ほとんどベゼルを感じさせない「InfinityEdge」デザインを採用する。主な仕様は、液晶パネルが31.5型ワイドの非光沢IPS、解像度が7,680×4,320ドット、視野角が上下左右とも178度、輝度が400cd/平方メートル、コントラスト比が1,300:1、応答速度が6ms(GTG)。USB 3.0ハブポート×4基を内蔵(1基はUSB 3.0 BC1.2充電ポート)。
映像入力インタフェースは、DisplayPort×2。スタンドのチルト角度は-5~21度、スイーベルが左右30度、高さ調節とピボットにも対応する。本体サイズはW720.5×D222×H498.4~618mm、重量は約10.9kg(スタンド装着時)。
Comment
コメントする