英IHS MarkitのTeardowns and Cost Benchmarkingチームは、米国で販売されたAppleのiPhone XS Max(モデルA1921、NAND 64GB搭載)の分解調査を行い、BOM(bill of materials)コストを積算、390ドルと見積もられる結果を得たと発表した。この金額は、前世代のiPhoen X(64GB版)と比べて20ドルほどの上昇となる。
今回の調査対象となった64GB版iPhone XS Maxの米国での販売価格は1099ドルで、iPhone Xと比べると100ドルほど高い。また、64GB版のSamsung Galaxy S9+(モデル番号:SM-G965U1)のBOMコストは375.80ドル(IHS調査による見積もり)、小売価格が840ドルとなっており、部材コスト/小売価格の比率は約45%であるのに対し、iPhone XS Maxは約35%となっていることが分かった。
iPhone XS Maxには、Samsung Display製の新しい6.5インチ有機EL(AMOLED)ディスプレイが搭載されている。 IHS Markitが得た情報によると、LG Displayは有機ELディスプレイが2次サプライヤに指名されているようである。タッチスクリーンを含むディスプレイ全体のコストは120ドルと見積もられ、これはiPhone Xの5.8型ディスプレイの価格とほぼ同じである。
同じディスプレイ面積で比べれば、有機ELの価格がいくらか低下していることを示している。また、今回の有機ELディスプレイのタッチオーバーレイのリフレッシュレートは120Hzで、iPhone Xのリフレッシュレートの2倍に引き上げられている。この点についてLam氏は 「新しいタッチスクリーンのリフレッシュレートは、3種類の新しいiPhoneすべてに共通するディスプレイの改善点である。リフレッシュレートを速くするとディスプレイとのやりとりがより滑らかでスムーズになるので、ユーザーエクスペリエンスが向上する」と述べている。
訳あり【iphone xs ケース】【iphone8 ケース】【iphone7ケース】iphone8plus ケース iphoneケース iphone se ケース 薄型軽量クリアカバー クリアケース ソフトケース ソフトカバー TPU iphone7ケース シリコン 透明シンプル iphone8 シリコン ケース iphone xs max ケース
Comment
コメントする