JDIが持つ技術は世界最高峰のレベルにあると思います。優れた技術者も多数います。でも、その素晴らしい技術をうまく活かせていない。日本が誇るべき技術をもっと世に出すためにも、自分が中に入って何かしなければと考えたのです」
そして2018年10月15日には、新たな技術の活用アイデアを生み出す「JDI Future Trip Ideathon “Creating Beyond”」が開催された。このアイデアソンにはJDI社内チームのみならず、エイベックスやセブン銀行などの他社チームも参加し、新時代のディスプレイ活用法が数多く提案された。
今回のアイデアソンのテーマになったのは、JDIの技術の活用方法について。具体的には、反射型ディスプレイ・透明ディスプレイ・静電容量センサー・非接触センサーの4種類だ。これらの技術を使った新製品のアイデアが、計8つのチームから発案された。
例えばエイベックスからは、チケット情報や本人認証機能が一体となった「オールインワンペンライト」、セブン銀行からは指紋認証によりカードレスを実現する「手ぶらATM」、コクヨからは社員証IDケースとメモ書き用ディスプレイを組み合わせた「Work/Life Adjuster」など、もし商品化したら面白いだろうなというアイデアが次々と誕生していた。Read full article
Comment
コメントする