DASUNGの「Paperlike HD-FT」は、13.3型のE-Ink電子ペーパーを採用した、HDMI接続のモノクロディスプレイだ。液晶に比べて目が疲れにくいことから、PCのサブディスプレイとして、テキスト入力やコーディングに最適としている。
E Inkを採用したディスプレイは過去にもいくつか存在するが、それらをひととおり試用してきた筆者に言わせると、今回の「Paperlike HD-FT」は、E Inkでは史上初となる「実用レベルの書き換え性能」を備えた製品だ。
本製品は兄弟製品にあたる3つのモデルとともに、クラウドファンディングのIndiegogoで資金の調達に成功したのち、最上位に当たる本製品が、この7月から国内でも一般発売が開始された。今回は、国内代理店のSKTから借用した機材によるレビューをお届けする。
E Inkを採用したディスプレイは過去にもいくつか存在するが、それらをひととおり試用してきた筆者に言わせると、今回の「Paperlike HD-FT」は、E Inkでは史上初となる「実用レベルの書き換え性能」を備えた製品だ。
本製品は兄弟製品にあたる3つのモデルとともに、クラウドファンディングのIndiegogoで資金の調達に成功したのち、最上位に当たる本製品が、この7月から国内でも一般発売が開始された。今回は、国内代理店のSKTから借用した機材によるレビューをお届けする。
まずはざっと製品の特徴を紹介しておこう。ディスプレイのサイズは13.3型。アスペクト比は4:3ということで、ノートPCに多いワイド比率に比べると、縦方向にかなり長い。ノートPCの横に並べるのであれば、同じ13.3型よりも、縦方向にも一定のサイズがある14型や15型のほうが適切だろう。解像度は2,200×1,650ドットと、E Inkとしてはかなり高い。
PC本体との接続はHDMIで行なう。また給電はUSBで行なうため、製品にはこれらが二股になった専用ケーブルが付属する。将来的にはUSB Type-Cに置き換わっていく可能性もありそうだが、現状ではこちらの仕様のほうが、給電をPCからではなく外部から行なうこともできて便利だろう。
VESAマウントを用いてディスプレイアームなどに取り付けられるほか、1本足のスタンドを背面に取り付けることで自立も可能だ。見た目はかなりチープだが、VESAマウントだけでは心もとないためにユーザーへの配慮としてスタンドを追加したと考えれば、そう悪いものではない。
4.3インチ電子ペーパーパネル800×600
PC本体との接続はHDMIで行なう。また給電はUSBで行なうため、製品にはこれらが二股になった専用ケーブルが付属する。将来的にはUSB Type-Cに置き換わっていく可能性もありそうだが、現状ではこちらの仕様のほうが、給電をPCからではなく外部から行なうこともできて便利だろう。
VESAマウントを用いてディスプレイアームなどに取り付けられるほか、1本足のスタンドを背面に取り付けることで自立も可能だ。見た目はかなりチープだが、VESAマウントだけでは心もとないためにユーザーへの配慮としてスタンドを追加したと考えれば、そう悪いものではない。
4.3インチ電子ペーパーパネル800×600
Comment
コメントする