OPPOは同社初となる折りたたみスマートフォン「Find N」を発表しました。Find Nは本体を横に開く形状で、このデザインの製品はすでにサムスン、ファーウェイ、シャオミの3社が製品化しています。また新興メーカーではRoyoleからも製品が出ており、OPPOは5社目の参入ということになります。
各社の製品には折りたたみ型ならではのメリットやデメリットがありますが、Find Nは「たたんで・広げられる」メリットを活かしつつデメリットを改善し、使いやすい製品に仕上げられています。
驚きなのはその本体価格。RAM 8GB+ストレージ256GBモデルは中国で7699元、日本円で約13万8000円です。
各社の製品には折りたたみ型ならではのメリットやデメリットがありますが、Find Nは「たたんで・広げられる」メリットを活かしつつデメリットを改善し、使いやすい製品に仕上げられています。
驚きなのはその本体価格。RAM 8GB+ストレージ256GBモデルは中国で7699元、日本円で約13万8000円です。
シャオミが今年3月に発表した「Mi MIX Fold」は1万元を切る9999元(約17万9000円)と、折りたたみスマートフォンの価格を大きく引き下げ、話題になりました。サムスンの「Galaxy Z Fold3 5G」は中国での価格が1万4999元(約26万8000円)ですから、シャオミの価格は「格安」とも思えたものです。ところがFind Nの価格はさらに安く、Galaxy Z Fold3 5Gの約半額です。
同スタイルのサムスンGalaxy Z Fold3 5Gは外画面が6.2インチで25:9比率。ファーウェイ「Mate X2」は6.45インチで21:9比率ですから、いずれもFind Nより縦にワイドな形状となっています。これら2機種は閉じて使うときに「横方向がもうちょっと広いといいな」と思うときもありますが、Find Nなら閉じた状態は普通のスマートフォンの感覚で使うことができるわけです。
一方、Find Nは開くと7.1インチのディスプレイが現れますが、縦方向より横方向が長く、タブレットを横向きに持ったスタイルに近い印象。これにより動画視聴時などは画面を開くだけですぐフルに全画面を使うことができます。
Comment
コメントする