大手電機メーカーのパナソニックホールディングスとシャープは、11日そろって昨年度の決算を発表し、両社とも最終的な利益が前の年度の1.5倍以上に増えました。 コロナ禍で普及したテレワーク向けの製品などの販売が伸びているということです。

このうち、パナソニックホールディングスは、昨年度1年間のグループ全体の決算で、▼売り上げが前の年度より10.3%増えて7兆3887億円、▼最終的な利益が前の年度より54.7%増えて2553億円となりました。
これは、▽コロナ禍でテレワークが普及する中、コンデンサーなど電子部品の販売が伸びたことや、▽EV=電気自動車向けのリチウムイオン電池の売り上げが増えたことなどが要因だとしています。





また、シャープの昨年度の決算では、▼売り上げが前の年度より2.9%増えて2兆4955億円、▼最終的な利益が前の年度より61%増えて857億円となりました。
これは、▽テレワークの普及を背景にパソコン用などの中型の液晶パネルの販売が伸びたことや、▽大型テレビの売り上げが国内外で増えたことが主な要因です。
一方で、原材料価格や物流コストなどの高騰によるマイナスの影響が570億円に上ったことも明らかにしました。
シャープの野村勝明 社長は、オンラインの記者会見で「これまでのところは製品価格に転嫁していないが、このまま続くと厳しいので今後の新製品などで対応を検討していきたい」と述べました。

※記事の出典元はツイッターで確認できます⇒コチラ