
抗議活動は22日夜~23日にかけて続き、工場の警備部門や当局の治安部門などが抑え込んだもようだ。同工場の従業員は抗議の理由についてSNS(交流サイト)で、出勤手当や出勤奨励金が予定通り支払われなくなったためと説明していた。
鴻海は声明で「一部社員の懸念は十分に理解している。実際の給与は(当初の)採用案内の通りに支払う」と釈明した。
鴻海は世界のiPhone生産の約7割を手掛ける。鄭州はその最大拠点だが、10月には新型コロナウイルスの感染拡大を受けて稼働率が低下する混乱があり、11月から出勤手当などを上乗せして従業員の大量採用を進めてきた。
※記事の出典元はツイッターで確認できます⇒コチラ
Comment
コメントする