IDCは、タブレットとChromebookの世界市場に関する調査結果を発表した。2022年の出荷台数は、タブレットが前年比3.3%減、Chromebookが同48.0%減といずれも市場縮小だった。
タブレット市場は2年連続で増加していたが、2022年で成長が停止。2022年の出荷台数は1億6280万台で、前年の1億6830万台から3.3%減少。ただし、これでもCOVID-19パンデミック前より多いという。
出荷台数の上位5ベンダーなどは以下のとおり。括弧内は、いずれも前年同期の数値と前年同期比。5社のなかで、唯一Appleが出荷台数を増やした。
1位:Apple
出荷台数:6180万台(5780万台、+7.0%)
市場シェア:38.0%(34.3%)
2位:サムスン電子
出荷台数:3030万台(3060万台、-0.8%)
市場シェア:18.6%(18.2%)
3位:Amazon.com
出荷台数:1600万台(1610万台、-0.7%)
市場シェア:9.8%(9.6%)
4位:レノボ
出荷台数:1160万台(1770万台、-34.6%)
市場シェア:7.1%(10.5%)
5位:ファーウェイ
出荷台数:910万台(980万台、-7.0%)
市場シェア:5.6%(5.8%)
その他:
出荷台数:3400万台(3640万台、-6.6%)
市場シェア:20.9%(21.6%)
合計:
出荷台数:1億6280万台(1億6830万台、-3.3%)
※記事の出典元はツイッターで確認できます⇒コチラ
出荷台数:6180万台(5780万台、+7.0%)
市場シェア:38.0%(34.3%)
2位:サムスン電子
出荷台数:3030万台(3060万台、-0.8%)
市場シェア:18.6%(18.2%)
3位:Amazon.com
出荷台数:1600万台(1610万台、-0.7%)
市場シェア:9.8%(9.6%)
4位:レノボ
出荷台数:1160万台(1770万台、-34.6%)
市場シェア:7.1%(10.5%)
5位:ファーウェイ
出荷台数:910万台(980万台、-7.0%)
市場シェア:5.6%(5.8%)
その他:
出荷台数:3400万台(3640万台、-6.6%)
市場シェア:20.9%(21.6%)
合計:
出荷台数:1億6280万台(1億6830万台、-3.3%)
※記事の出典元はツイッターで確認できます⇒コチラ
Comment
コメントする