motorola-razr-plus-06942023年6月にMotorolaが「razr+」(1000ドル、日本では「razr 40 ultra」という名称で税込15万5800円)で発売した時、折りたたみスマートフォンの転換点が来たと感じた。razrシリーズやサムスンの「Galaxy Z Flip」など、最近のフリップフォン(縦折り型の携帯端末)は携帯しやすいデザインを生かし、一般的なスマートフォンにはない利便性を提供してきた。しかし、フリップフォンも結局は開いた状態で使うことが多いため、全体の使用感は普通のスマートフォンとあまり変わらなかった。

しかし、大きなカバーディスプレイを備えたrazr+の登場によって、状況は変わりつつある。カバーディスプレイが大きいことがそれほど重要かと思うかもしれないが、razr+を使っていくうちに、筆者は画面が広いことのありがたみを痛感するようになった。単に時間や通知を確認できるだけでなく、手のひらサイズのディスプレイが手に入るのだ。スマートフォンが大型化し、かさばるようになって何年もたつが、スマートフォンを2つ折りにした状態で使えるというのは、思った以上に便利だった。





6月以降、多くの変化があったことも事実だ。8月にはサムスンが「Galaxy Z Flip5」を1000ドル(日本では15万4300円〜)で発売した。この端末も、razr+と同様に、前モデルよりもカバーディスプレイが大幅に大きくなっている。Motorolaからもrazr(2023年版)が登場した。価格は700ドル(日本では「razr 40」の商品名で12万5800円)と手頃で、折りたたみスマートフォンとしては歴代で最も安い。

 こうした新製品の登場は、折りたたみスマートフォン市場の競争を激化させ、razr+のポジションも変わりつつある。半分に折ってポケットに入れられるスマートフォンが欲しいだけなら、700ドルのrazrで十分だ。しかし、本当の意味で新しさを実感できる端末が欲しいなら、思い切ってrazr+やGalaxy Z Flip5を買う価値はある。

Read full article