ジャパンディスプレイ(JDI)は2024年2月6日、東京都内で会見を開き、フレキシブル基板上に形成したOPD(Organic Photo Detector:有機光検出器)センサーを搭載するスマートリングを用いた企業/団体向けの健康見守りサービス「Virgo(ヴァーゴ)」を発表した。
スマートリングと連携するスマートフォンアプリやクラウドアプリケーションなども自社で開発しており、心拍数、血中酸素ウェルネス、睡眠時間、歩数、消費カロリーなどの日常生活における健康管理に必要なライフログを自動的に取得可能で、保健師などの有資格者によるアドバイスや健康に関する情報の提供により利用者の健康意識の向上や行動変容のサポートといった“セルフケア”に主眼を置いたサービスとなる。
また2024年2月から、岡山大学、あいおいニッセイ同和損害保険、ヴェルト、両備ハッピーライフ両備健康づくりセンターと共同で運送/交通運輸ドライバー向けでの実証実験を開始する他、Virgoの導入を希望する企業/団体向けのトライアル提供も開始する。2024年内には正式なサービス提供を目指しており、5年後の2029年までにユーザー数100万人を目標としている。
スマートリングと連携するスマートフォンアプリやクラウドアプリケーションなども自社で開発しており、心拍数、血中酸素ウェルネス、睡眠時間、歩数、消費カロリーなどの日常生活における健康管理に必要なライフログを自動的に取得可能で、保健師などの有資格者によるアドバイスや健康に関する情報の提供により利用者の健康意識の向上や行動変容のサポートといった“セルフケア”に主眼を置いたサービスとなる。
また2024年2月から、岡山大学、あいおいニッセイ同和損害保険、ヴェルト、両備ハッピーライフ両備健康づくりセンターと共同で運送/交通運輸ドライバー向けでの実証実験を開始する他、Virgoの導入を希望する企業/団体向けのトライアル提供も開始する。2024年内には正式なサービス提供を目指しており、5年後の2029年までにユーザー数100万人を目標としている。
スマートリングに搭載したOPDセンサーは、JDIのディスプレイ技術を基に開発しており、フレキシブル基板上に形成したものとしては世界初となる。
JDI 代表執行役会長CEOのスコット・キャロン氏は「日本は現在、少子高齢化や社会保障費の増大という課題に直面しているが、ヘルスケアをセルフケアできるようにするためにこの優れた技術を活用したいと考えている。JDIは赤字が続いており社会に貢献できているとはいえないが、技術の進歩を人間に寄り添う形で実用化するという原点回帰を通して、強いJDIを作っていきたい」と語る。
JDI 代表執行役会長CEOのスコット・キャロン氏は「日本は現在、少子高齢化や社会保障費の増大という課題に直面しているが、ヘルスケアをセルフケアできるようにするためにこの優れた技術を活用したいと考えている。JDIは赤字が続いており社会に貢献できているとはいえないが、技術の進歩を人間に寄り添う形で実用化するという原点回帰を通して、強いJDIを作っていきたい」と語る。
Comment
コメントする