東京工業大学 科学技術創成研究院 フロンティア材料研究所の伊澤誠一郎准教授、静岡大学 工学部 化学バイオ工学科の藤本圭佑准教授らの研究グループは、超低電圧で発光する青色有機ELにおいて、適切な材料の組み合わせを用いることで、エネルギー損失のない高効率な電子移動が可能となることを実証した。
有機ELは、テレビやスマートフォンディスプレイ等で実用化されている一方で、光の三原色の中で最もエネルギーが高い青色の発光については、駆動電圧が高く(3 V以上)消費電力が大きいという課題を抱えている。同研究グループの伊澤准教授らが開発したアップコンバージョン[用語1]有機EL(UC-OLED)では、2種類の有機分子の界面におけるアップコンバージョン過程を利用することで、世界最小電圧の1.5 V以下での青色発光を実現した。一方で、UC-OLED内部の電子移動反応の詳細はこれまで明らかにされておらず、高効率化のための材料選択指針が求められていた。
今回、共同研究チームは、45通りの材料の組み合わせを用いてUC-OLED内部の電子移動反応を解析することによって、分子間CT相互作用[用語2]が強く、かつ電子移動の駆動力が小さい組み合わせにおいて、電子移動が促進されることを見出した。本研究成果は、超低電圧青色有機ELだけでなく、類似のメカニズムを利用する光アップコンバージョン[用語3]の材料選択指針にもなり、エネルギー利用効率の高い社会の実現に寄与することが期待される。
本研究は主にJST研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)、JST戦略的創造研究推進事業さきがけ、科学研究費助成事業の支援を受け、東京工業大学 科学技術創成研究院 フロンティア材料研究所の伊澤誠一郎准教授、真島豊教授、岩崎洋斗修士課程学生、Shui Qingjun(スイ・チンジュン)大学院博士後期課程学生、静岡大学の藤本圭佑准教授、高橋雅樹教授、坂野公紀大学院修士課程学生らによって実施された。本研究成果は2024年6月24日付(現地時間)の「Angewandte Chemie International Edition」に掲載された。
Read full article
Read full article
Comment
コメントする