
透明ディスプレイは、透明な樹脂やガラスの基板に光源を配置した構造である。ディスプレイに表示された内容を確認しながら、ディスプレイの後部も透けて見通すことができる。このため、周囲の景観や視界を妨げずにディスプレイを設置することができる。
東友ファインケムはこれまで、タッチセンサーなどを手掛けてきた。この事業で培ってきた独自の微細加工技術を生かし、高い透過率と高解像度の映像表示を両立させた透明LEDディスプレイを開発した。特にガラス基板を採用したことで、フィルム基板などに比べ、衝撃や燃焼などによる損傷にも強い耐性を実現している。
東友ファインケムは、車窓に搭載する広告ディスプレイ用として、韓国のEVバスに向け販売を始めた。今後は、モビリティや屋内外の標識、建物外壁といった用途にも提案していく予定である。
※記事の出典元はツイッターで確認できます⇒コチラ
※記事の出典元はツイッターで確認できます⇒コチラ
Comment
コメントする