
厚さわずか5.8mmの「Galaxy S25 Edge」発表
本製品は、従来の「Galaxy S25 Ultra」のようなフラッグシップ機とは異なり、ミニマルかつエレガントなデザインを志向した「新たなSシリーズ」として位置づけられています。フレーム素材には高い剛性と耐食性を誇るグレード5のチタニウムを採用し、前面にはCorning社の強化ガラス「Gorilla Glass Ceramic 2」が使われており、薄型でも十分な強度を確保しました。
ディスプレイは6.7インチのQHD+ AMOLED。左右が緩やかにカーブした「エッジディスプレイ」を採用しており、薄さと相まって洗練された印象を与えます。
カメラは2億画素の広角カメラと1200万画素の超広角カメラを搭載。広角センサーは「S25 Ultra」と同等のものを使用しており、暗所での撮影性能が大幅に向上しています。超広角カメラはマクロ撮影にも対応しています。
また、Galaxy独自のAI機能「Galaxy AI」に加え、Googleの「Gemini」とも連携。リアルタイム翻訳や画像編集、画面共有など、生成AIを活用した多彩な機能が利用可能です。
処理性能面では「Snapdragon 8 Gen 3 for Galaxy」を採用し、薄型ベイパーチャンバーによる冷却機構も搭載しています。
米国での発売日は2025年5月30日で、予約は5月12日から開始されます。価格は256GBモデルが1,099.99ドル、512GBモデルが1,219.99ドル。カラーはTitanium Icyblue、Jetblack、Silverの3色展開となります。
予約特典として、最大800ドルの下取りやストレージ無料アップグレード、50ドル分のSamsungストアクレジットが用意されています。薄型スマートフォンとしての存在感が際立つ「Galaxy S25 Edge」は、今後の市場で大きな注目を集めることになりそうです。
※記事の出典元はツイッターで確認できます⇒コチラ
※記事の出典元はツイッターで確認できます⇒コチラ
Comment
コメントする