Screenshot 2025-06-02 05.14.21台湾・鴻海精密工業の劉揚偉会長は29日、2社目となる日本の自動車パートナーを近く発表すると明らかにした。

年次株主総会で「(提携する)日本の自動車メーカーは2社ある。1社はすでに発表した。もう1社も発表する準備がほぼ整っている」と述べた。詳細については触れなかった。

三菱自動車は今月上旬、鴻海の電気自動車(EV)部門、 鴻華先進科技が開発したEVの供給を受けることについて覚書を締結したと発表した。

鴻華は以前、提携に向け日産の株式取得を検討すると述べている。







鴻華EV事業の最高戦略責任者を務める関潤氏は4月、都内で開いたセミナーで、日本におけるパートナーシップはEV事業を成長させる大きな機会ととらえていると語った。

米アップルの主要サプライヤーである鴻華は事業の多角化を進めている。日本の自動車メーカーとの提携に関心を寄せる背景には、欧州、ブラジル、タイなどの市場に積極的に進出している中国ブランドとの競争激化がある。

三菱自動車は、日産自動車と仏自動車大手ルノーの提携におけるジュニアパートナーだ。

※記事の出典元はツイッターで確認できます⇒コチラ