
ひびきウインドエナジー(北九州市若松区、水町豊社長)は、北九州市響灘で建設中の洋上風力発電設備の建設状況を公開した(写真)。
2025年度内の運転開始を目指し、稼働すれば国内最大規模となる。風車6基を設置済みで、9月までに全25基を設置し試運転に入る予定。年間発電量は5億キロワット時で一般家庭17万世帯分に当たる。投資額は1700億円。
計画では南北10キロメートル、東西11キロメートルの海域に出力9600キロワットの大型風車25基を設置。最大22万キロワットを発電する。発電期間は20年間。全量を再生可能エネルギー固定価格買取制度(FIT)で売電する。売電収入は累計約3600億円を見込む。
同社は九電みらいエナジー(福岡市中央区)とJパワー、北拓(北海道旭川市)、西部ガス(福岡市博多区)、九電工の共同出資会社。
※記事の出典元はツイッターで確認できます⇒
コチラ
Comment
コメントする