return_to_forever

Flat Panel TV and Display World-2....液晶/有機EL・業界・動向

液晶・有機EL・プラズマ、FPD業界・パネルメーカー・関連企業情報を掲載。当ブログで激しい市場動向に追随!--Since Nov.2004

H_HKC

3 Oct

【自動翻訳記事: 中国報道】中国企業主導の工場建設が顧客に気に入らないのでしょうか?JDI、HKCとのMOU終了

日本の中堅パネルメーカーであるジャパンディスプレイ(JDI)と中国の大手パネルメーカーであるHKC(恵科電子)は、今年4月に戦略的協力覚書(MOU)を締結し、共同で次のパネルを構築する計画を発表した。
しかし、JDIは先週金曜日(9月29日)、HKCと締結した覚書を破棄したと発表した。しかし、JDIは依然として中国に「eLEAP」工場を建設する計画を立てており、「eLEAP」工場の拡大を目指している。 「eLEAP」の生産能力は50倍以上に。日本のメディアによると、JDIは香港本土の工場が主導する工場運営計画に顧客が否定的だったため、香港との協力を打ち切った。

JDIは9月29日、同社の経営戦略を評価し、HKCの理解を得た上で、4月にHKCと締結したMOUを終了すると発表した。
4月に締結したMOUには、JDIとHKCが次世代OLED「eLEAP」、共同研究開発センター(グローバルイノベーション・産業化センター)、ハイエンド車載パネル事業などの分野で協力することで合意した内容が含まれており、両社は今後、世界最先端の製品を共同で構築する「eLEAP」工場は、2025年の量産開始を目指しています。





続きを読む »
4 Jul

JDI、中国HKCとの提携協議延長の背景事情

ジャパンディスプレイ(JDI)は、世界3位のディスプレーメーカーである中国のHKC(恵科)との戦略提携の最終合意の締結協議を両社合意のもと、9月末まで延長する。

当初は6月中に合意する予定だった。





続きを読む »
3 Jul

液晶パネル大手JDI、中国大手HKCとの提携協議を9月末まで延長

液晶パネル大手ジャパンディスプレイ(JDI)は30日、中国のディスプレー大手HKCとの提携について、協議の期限を当初の6月末から9月末へ延長すると発表した。
協議を進める中で、幅広く詳細な取り決めが必要となり、検討事項が増えたためだとしている。





続きを読む »

当サイト特集カテゴリー
1.液晶の歩んできた道(第一部)
液晶の黎明期から実用化を果たすまでの過程をわかりやすく解説することを目指して書きました。

2.液晶の歩んできた道(第二部)
液晶が当面の最終目標だった大型テレビに採用され夢の平面テレビが実現した過程を解説していく予定です。(開始時期未定)

3.用語辞典(技術・ビジネス・企業)
管理人特選の最新技術用語やビジネス用語・関連企業を解説しています。時間の許す限りのアップ、今後充実を目指します。
掲載年月から記事を探す



アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:



[FPD関連本] ・フラットパネル資料館


電子ディスプレーメーカー計画総覧(2018年度版)


















カテゴリーごと記事
記事掲載の写真
  • スティーブ・ジョブズも悔しがる?「rabbit r1」はiPhoneに続く革新を作り出せるか
  • シリーズ初の「1kg切り」「2in1モデル」登場! 見どころたくさんのThinkPad 2025年モデルが日本上陸 3月18日から順次発売
  • 進化を続ける液晶テレビが、有機ELテレビを凌駕する可能性--ソニーが新パネル発表
  • シャオミ、早割価格30,800円の43V型スマートテレビ「Xiaomi TV A 43 2025」
  • 「折りたたみiPad Pro」開発中、18.8インチ有機ELやFace ID用の画面下カメラなどApple渾身の新製品に
  • 【韓国報道】LG電子が人工知能と超高画質を前面に押し出した2025年型新製品で、プレミアムテレビ市場1位目標を表明
  • 薄型テレビ、売れ筋は50インチ超に 海外メーカー勢も人気 - 古田雄介の家電トレンド通信
  • 【中国】「日の丸EV」反撃開始 日系各社、中国系の水準に到達
  • 【自動翻訳記事-中国】総投資額:40億元!西泰科技のマイクロOLEDプロジェクトが綿陽で締結
  • 【自動翻訳記事-中国】総投資額:40億元!西泰科技のマイクロOLEDプロジェクトが綿陽で締結
  • ピクシーダストテクノロジーズ、伊勢志摩リゾートマネジメントが運営する4施設にリアルタイム翻訳ディスプレイ「VUEVO Display」を導入
  • 海外メーカー 新型EV 日本市場に相次ぎ投入へ
  • ニトリ、65V型4K対応 「壁掛けテレビ 壁掛けパーツ付き」発売
  • アップル新型「Studio Display」2026年に発売延期?
  • 液晶パネル価格、8カ月ぶり上昇 米関税発動前に駆け込み
  • Apple、超高速M4チップ搭載の新型MacBook Airを発表。スカイブルーの新色も
  • 電源不要の次世代ARディスプレイ技術 ~「Beaming Display」方式による薄型ARメガネ実現に向けて~
  • エプソンの液晶プロジェクター技術により到達した驚愕映像の新世界。大型液晶パネル、高出力レーザー、高性能レンズがもたらす新しい発見の数々
  • エプソンの液晶プロジェクター技術により到達した驚愕映像の新世界。大型液晶パネル、高出力レーザー、高性能レンズがもたらす新しい発見の数々
  • 中国電池CATL、海外市場でも「シェア首位」に躍進 LGエナジーを逆転、パナソニックは4位に後退
  • KDDI, JDI, 液晶反射板でミリ波を反射させ、屋外ビル間をエリア化する実証に成功
  • サムスンディスプレイ、MWC2025で最大5000nitの次世代スマートフォンOLEDを展示
  • 「ブラウン管テレビ」人気がじわり、なぜ?
  • パナソニックをどん底から再建 津賀一宏氏、会長退任へ
  • パナソニックをどん底から再建 津賀一宏氏、会長退任へ
  • iPhone17 /17 Pro向け120Hz OLEDディスプレイをLGが増産へ
  • トップに直撃...旭化成・工藤幸四郎社長
  • トップに直撃...旭化成・工藤幸四郎社長
  • 千葉県知事、JDI茂原工場売却巡り「丁寧な説明を」
  • TCLのテレビが次に“来る”!? オリンピックのトップパートナーに
コメントありがとう