return_to_forever

Flat Panel TV and Display World-2....液晶/有機EL・業界・動向

液晶・有機EL・プラズマ、FPD業界・パネルメーカー・関連企業情報を掲載。当ブログで激しい市場動向に追随!--Since Nov.2004

E_装置(製造)

12 Jul

第6/第8世代基板対応、有機ELバックプレーンのブラックPDL形成工程向け装置

mn_fanews_24062705SCREENファインテックソリューションズは2024年6月25日、有機ELバックプレーンのブラックPDL(BPDL)形成工程向け塗布現像装置「SK-B」シリーズ2機種を発表した。有機ELディスプレイ製造装置群「E」シリーズの新たなラインアップに追加する。

第6世代基板(1500×1850mm)に対応する「SK-B1500G」と、第8世代基板(2200×2500mm、2250×2600mm、2290×2620mm)に対応する「SK-B2200G」の2機種となる。





続きを読む »
9 Jul

韓国半導体製造装置メーカー会長、ガラス基板技術お披露目で「パキッ」…株価急落

Screenshot 2024-07-09 05.50.48半導体製造装置メーカー「ジュソン・エンジニアリング(JUSUNG Engineering Co., Ltd.)」の会長が自社の技術を発表する場で、ガラス基板を割ってしまうという想定外の事態が発生した。

 証券業界によると、5日、ソウル・汝矣島の金融投資教育院で行われたジュソン・エンジニアリングの株主懇談会で、黄喆周(ファン・チョルジュ)会長が自らガラス基板を発表したところ、黄喆周会長が持っていたガラス基板の角が割れた。

 半導体業界では、半導体チップと基板の間に入れる中間基板「インターポーザ」の材料として有機材料やシリコンを使用してきた。

 しかし、どちらの材料も高温に弱く、製造コストが高いなどの短所があった。
続きを読む »
5 Jul

キヤノンが「半導体露光装置」出荷台数で大健闘、その戦略が“クレバー”である理由

まだ日本半導体産業が競争力を持っていた1995年に、露光装置の出荷額シェアでニコンは48.9%、キヤノンは28.7%を占めており、合計すると日本は77.6%のシェアを独占していた。そして、この当時、露光装置でシェア1位だったニコンは、「装置の帝王」と呼ばれていた。

ところが、1995年にシェア15.9%だったオランダのASMLが、その後、急速にシェアを向上させ、2002年にニコンとキヤノンを抜き去り、2010年にはシェア80%を超え、2021年には90%に達した。そして、2023年には、ASMLがシェア94.2%を独占する一方、ニコンは3.1%、キヤノンは2.8%までシェアが低下した。





続きを読む »
5 Jun

車載用の大型特殊ディスプレイやスマートフォン向けFPD露光装置を発売 露光幅拡大により高い生産性を実現

p20240527aキヤノンは、第6世代ガラス基板に対応したFPD(フラットパネルディスプレイ)露光装置の新製品として、露光幅拡大により高い生産性を実現した“MPAsp-E1003H”を2024年6月上旬に発売します。

近年、自動運転技術の進展や電気自動車の市場拡大により、多様な車載用ディスプレイの需要が高まっています。車載向けやスマートフォン向けのディスプレイの製造においては、薄型・軽量と高精細を両立する品質を実現しながら、効率的に量産を行う高い生産性が求められています。

新製品“MPAsp-E1003H”は、露光幅の拡大による高い生産性と新技術による重ね合わせ精度を両立することで、ディスプレイ製造の効率化に貢献します。





続きを読む »
28 May

車載用の大型特殊ディスプレイやスマートフォン向けFPD露光装置を発売 露光幅拡大により高い生産性を実現

p20240527aキヤノンは、第6世代ガラス基板※1に対応したFPD(フラットパネルディスプレイ)露光装置の新製品として、露光幅拡大により高い生産性を実現した“MPAsp-E1003H”を2024年6月上旬に発売します。

近年、自動運転技術の進展や電気自動車の市場拡大により、多様な車載用ディスプレイの需要が高まっています。車載向けやスマートフォン向けのディスプレイの製造においては、薄型・軽量と高精細を両立する品質を実現しながら、効率的に量産を行う高い生産性が求められています。新製品“MPAsp-E1003H”は、露光幅の拡大による高い生産性と新技術による重ね合わせ精度を両立することで、ディスプレイ製造の効率化に貢献します。





続きを読む »
16 Apr

アドバンテストと東レエンジがマイクロLED製造関連技術で提携

 アドバンテストと東レエンジニアリングは2024年4月10日、ミニ/マイクロLEDディスプレイの製造分野で、戦略的パートナーシップを締結したと発表した。製造工程で必要となる検査や転写、実装および、データ解析といった技術を組み合わせ、ディスプレイメーカーに提供していく。

 マイクロLEDディスプレイは、数十マイクロメートル角という微小なLEDチップを基板に敷き詰めた製品。自発光のためコントラスト比が高く、低消費電力や長寿命といった特長がある。
ただ大量のLED素子を組み合わせて用いる用途向けでは、製造工程で高度な技術が要求される。例えば、4Kディスプレイでは約2500万個のLED素子を実装する。この工程では精密に配列する実装技術や、欠陥LEDを排除するための検査技術などが求められている。





続きを読む »
14 Feb

中国、高解像度の有機EL用インクジェット印刷装置開発成功 仏山季華実験室

中国のディスプレイ情報サイト『WitDisplay』は2024年2月5日付で、中国広東省仏山の中国季華実験室(Ji Hua Laboratory)が同日、200mm×200mm有機EL(OLED)用インクジェット印刷装置の開発に成功したと公表したと伝えた。
7型137ppi基板のフルカラー印刷、5型254ppi、300ppi基板の印刷及びUVテストも実現したという。WitDisplayは、中国が300ppiの高解像度印刷を実現したのはこれが初めてだとしている。







※記事の出典元はツイッターで確認できます⇒コチラ
26 Jan

ブイテクノロジー 中国パネルメーカーのOLED工程内にサルベージ専用ラインを設置

ブイ・テクノロジーは24日、グループ会社であるV-Tech Shining Color Technologyが、高性能化するOLED(有機ELディスプレイ)の歩留まりおよびコスト削減に対応するソリューションを実現するために、中国大手パネルメーカー工場内に不良品を救済・良品化する、業界初の「サルベージ専用ライン」を新設したと発表した。
4月から稼働し本格的なサービス提供を開始するとしている。





22 Jan

2024年度の日本製半導体・FPD製造装置の販売高は前年度比2桁成長へ、SEAJ予測

FPD invest webp日本半導体製造装置協会(SEAJ)は1月18日、2023〜2025年度の日本製装置およびFPD製造装置の販売高予測(2024年1月版)を発表した。

それによると2023年度の日本製半導体製造装置の販売高は、世界的に不安定な状況が続いたこともありメモリ価格の下落に伴う設備投資削減の影響があったとする一方、米国による対中輸出規制の対象外分野における中国からの投資が堅調であることから、前年度比19%減の3兆1770億円と予測されるという。

また2024年度は中国からの投資継続に加え、ロジック・ファウンドリの投資や年度後半にはDRAMの設備投資も回復が期待できることから、同27%増の4兆348 億円としている。日本製半導体製造装置の販売額が4兆円を超えるのは初となる。さらに2025年度は各国政府の支援の下、多くの大型設備投資が計画されており、同10%増の4兆4383億円と予測している。





続きを読む »
6 Oct

台湾液晶パネル設備メーカー、半導体設備に重点シフト

台湾半導体産業が近年、急速な発展を遂げる中、液晶パネル製造装置を手掛けてきたメーカーは相次いで半導体製造装置の分野に重点をシフトしている。

 台湾パネル産業は2010年に生産額が1兆台湾元を超え、従業員10万人以上の花形産業として隆盛を誇り、パネルの材料や設備の需要も盛り上がっていたが、中国メーカーの台頭により衰退し、台湾のパネル大手、友達光電(AUO)と群創光電(イノラックス)は近年、新工場をほぼ建設していない。
一方、台湾半導体産業の生産額は22年に4兆8000億元に達した。

 こうした中、パネル設備メーカーの多くは、数年前から半導体設備の分野に参入し、受注獲得に成功している。





続きを読む »
15 Sep

SCREEN、彦根事業所内に新棟

半導体や液晶製造装置を手掛けるSCREENホールディングス <7735> は14日、彦根事業所(滋賀県彦根市)内に新棟を建設すると発表した。

老朽化したディスプレー製造装置および成膜装置事業の施設を取り壊し、新たに水素関連事業の生産スペースを設ける。今後成長が見込まれる水素関連事業の生産能力の向上などを図る。 





28 Aug

高岡に事業所開設  SCREENホールディングス

Screenshot 2023-08-28 09.11.01半導体洗浄装置の分野で世界シェアトップのSCREENホールディングス(HD、京都市)は25日までに、高岡市本郷2丁目で、高岡事業所を開設した。洗浄装置の部品の組み立てや検査を行い、グループ企業に供給する。

 高岡事業所は鉄骨造2階建てで、延べ床面積約8千平方メートル。同HDの子会社「SCREENセミコンダクターソリューションズ」(京都市)の製造拠点となる。総投資額は55億円。





続きを読む »
25 Aug

第8.7世代フラットパネルディスプレイ向けプラズマエッチング装置PICP™ EX PlusおよびAPX販売開始

Screenshot 2023-08-25 09.07.09東京エレクトロンは、第8.7世代*1ガラス基板対応プラズマエッチング装置に関し、高精細プロセス向け新チャンバーPICP EX Plus を搭載した「Betelex™2700 PICP™ EX Plus」を販売開始することをお知らせします。また、あわせてコロージョン*2抑制プロセスユニット APXを販売開始いたします。

 IT製品用有機EL向けを中心とした第8.7世代でのディスプレイ製造においては、高精細・高付加価値・大面積ディスプレイを実現させるため、広いガラス面積に対して、従来以上に高均一性・高選択性のエッチングが必要になるとともにコロージョン抑制、パーティクル対策などにおいても厳格な製造管理が求められています。  

このような市場の要求に応えるため、第8.7世代向けプラズマモジュールPICP EX Plusを開発しました。





続きを読む »
23 Aug

SCREEN、新事業所を開設

 半導体や液晶製造装置を手掛けるSCREENホールディングスは22日、高岡事業所(富山県高岡市)を開設したと発表した。
23日から操業を開始し、生産能力の向上や効率化を図る。





24 Jul

日本製半導体/FPD製造装置、23年度は厳しい市況に

日本半導体装置協会(以下、SEAJ)は2023年7月6日、「半導体・FPD(フラットパネルディスプレイ)製造装置 需要予測(2023年度~2025年度)」を発表した。同予測は、SEAJの半導体調査統計専門委員会およびFPD調査統計専門委員による需要予測と、SEAJ理事/監事企業20社による市場規模動向調査結果を基に、SEAJがまとめた結果だ。

まず、半導体製造装置については、2023年度(2023年4月~2024年3月)の日本製装置の販売高は、前年度比23%減の3兆201億円と予測した。中国を中心に成熟世代向けの設備投資が継続している一方で、米国の対中輸出規制を受けて先端工場計画を変更したことによるマイナス影響や、メモリを中心とした設備投資の回復に時間を要している状況を踏まえた予測だ。





続きを読む »
22 Jun

液晶の傾きを制御、浜松ホトニクス、世界最高の耐光性能を持つレーザ金属加工向け空間光位相変調器開発  

SnapCrab_NoName_2023-6-21_9-43-36_No-00浜松ホトニクスは、独自の熱設計技術を応用し放熱性能を高めることで、耐光性能を世界最高となる700Wと従来製品の約3.5倍まで高めた空間光位相変調器(LCOS-SLM:Liquid Crystal On Silicon - Spatial Light Modulator)「X15213-03CL」を新たに開発した。

この製品は、レーザの照射パターンを自由に制御することができるレーザ金属加工向けの光学部品。金属粉をレーザで焼き固めて航空機部品や輸送機器部品などを成型する金属3Dプリンティングや、レーザによる金属溶接・切断などに応用することで、生産効率を高めることができると期待できる。

今年12月1日より、国内外の金属3Dプリンタメーカーやレーザ加工機メーカーに向けて販売を開始する。また、6月27日~30日まで独バイエルン州ミュンヘンで開催されるレーザやレーザシステム、光学系の世界最大級の専門展「LASER World of PHOTONICS 2023」に出展する。





続きを読む »
1 Jun

ニコン、パネル製造装置減速

液晶パネルの市況悪化で、フラットパネルディスプレー(FPD)向け露光装置の販売が減少する。連結純利益(国際会計基準)は前期比22%減の350億円となる見通し。

【高度人材賃金で特別枠】事業開発やIT(情報技術)技術者など高度人材の獲得に向けて、年収の上限を撤廃し採用したい人材の能力に応じて個別に賃金を決める新制度を本格運用する。







※記事の出典元はツイッターで確認できます⇒コチラ
11 May

北陸電気工業、純利益が大幅減 モジュール好調、「JOLED」特損響く

北陸電気工業が10日発表した2023年3月期連結決算は、自動車関連向けを中心にモジュール製品が好調に推移し、経常利益ベースで2年連続の増収増益となったが、経営破綻した有機ELディスプレイメーカー「JOLED」の倒産に伴う特別損失20億400万円を計上したため純利益は大幅に減少した。  

事業別売上高は電子部品が前年比12・4%増の444億2500万円、金型・機械設備が12・2%増の7億6300万円、その他が14・0%減の5億6300万円だった。
 1株当たりの期末配当を前期実績から10円増配し55円とした。24年3月期も同額とする見通し。





続きを読む »
21 Feb

ワイエイシイホールディングス---連結子会社のワイエイシイデンコーがワイエイシイテクノロジーズを吸収合併

ワイエイシイホールディングスは、17日、連結子会社であるワイエイシイデンコーとワイエイシイテクノロジーズが合併することを決議した。

 ワイエイシイデンコーとワイエイシイテクノロジーズは、それぞれ加熱処理装置とドライエッチング装置を主体とし、同じフラットパネルディスプレイ業界向けに装置の製造販売を行っている。





続きを読む »
21 Feb

アルバック、減収減益

新型コロナウイルス禍で特需が起きた反動で、液晶や有機ELのパネル需要が低迷し、製造装置の引き合いも想定を下回る。
部材不足が長引いており、思うように生産できない状況も悪材料になっている。

 【パネル需要の回復時期】
世界経済の景気悪化が長引けばタブレットやパソコンの需要が戻らず、フラットパネルディスプレー製造装置も出荷減が続く。市況変動が激しいパネル向け製造装置の売上割合を縮小し、利益率の比較的高い半導体製造装置を主に販売する体制作りが必要だ。





14 Feb

アルバックの23年6月期、一転最終減益 液晶装置苦戦

アルバックは13日、2023年6月期の連結純利益が前期比1%減の200億円になる見通しだと発表した。14%増の230億円を見込んでいた従来予想から一転減益となる。

新型コロナウイルス禍特需の反動で液晶製造装置の販売が想定より減る。部材不足の長期化も重荷となる。





続きを読む »
18 Jan

新年トップインタビュー/加貫ローラ製作所社長 加貫泰弘氏

「2022年は厳しい環境ながらコロナからの立ち直りで受注が回復し、事業としてはまずまずだった」と話す加貫ローラ製作所の加貫泰弘社長。2023年は特に液晶偏光フィルム用ロールに関するニーズを幅広く獲得し、シェアアップに繋げていく方針だ。

■2022年を振り返って  

原材料の供給停滞や価格高騰、秋からの電力料金の大幅上昇など取り巻く環境は厳しかったが、事業としてはまずまずだった。コロナから立ち直り、取引先の事業が活動を再開したことを受けて、当社の受注も順調に回復した。社内においても残業時間の削減を実現するために製造・営業を問わず効率的な働き方に取り組んだ。こうした努力がしっかりと実を結び、効果を発揮した一年だった。






続きを読む »
28 Dec

オンリーワンの検査・計測技術で マルチ・ニッチトップ企業を目指す 岡林 理レーザーテック 社長

lazer tech KpOz光応用技術を用いた数々の検査・計測ソリューションを提供するレーザーテック。最先端のEUV(極端紫外線)を用いた検査装置を世界で初めて開発。マスク検査装置で高シェアを誇る。半導体業界の技術革新をチャンスと捉え、その進化に合わせた製品を開発している。

 研究開発に特化したファブライト(自社で最小限の製造規模を維持しながら、製造を外部企業に委託する)企業として、光応用技術を核とした検査・計測装置を開発するレーザーテック。
現在は半導体関連の検査装置を主力事業とし、なかでも半導体製造時に使用されるフォトマスク(半導体デバイスの製造に用いられる回路パターンの原版)やマスクブランクス(ガラス基板上に各種の薄膜を積層したフォトマスクの材料)の検査装置など、世界市場において高いシェアを誇る製品を数多く有している。





続きを読む »
22 Dec

SCREENホールディングス、塗布乾燥装置の新製品を発売

SCREENホールディングス(スクリン) は20日、グループのSCREENファインテックソリューションズが、フレキシブルディスプレー用基板形成工程用塗布乾燥装置の新製品、第6世代基板用「SK-P1501G」、第8世代基板用「SK-P2200G」を開発。有機ELディスプレー製造装置群「Eシリーズ」の新たなラインアップとして、12月から販売を開始したと発表した。





続きを読む »
12 Dec

半導体実装装置の要素技術を応用、東レエンジが速度2倍のLED転写機投入

Toray cd20c18f366東レエンジニアリング(東京都中央区、岩出卓社長)は1日、同社従来装置比で転写速度を約2倍にした高効率マイクロ発光ダイオード(LED)転写装置を開発、発売したと発表した。「2・5世代」と呼ばれる画面サイズ370ミリ×470ミリメートルの大型基板への高速転写も可能。マイクロLEDディスプレーメーカーに提案し、2023年度に8億円、25年度に15億円の受注を目指す。

 開発した「MT3000L=写真」はマイクロLEDディスプレーの既存の製造工程で使う。マイクロLEDチップを高速転写した後、一定の割合で含まれる欠陥チップを除去し、再転写するという現在主流の工程の高効率化に役立つ。





続きを読む »
7 Dec

マルマエは戻り試す、23年8月期減益予想だが保守的

マルマエは半導体・FPD製造装置向け真空部品などの精密切削加工を展開している。中期事業計画「Innovatuin2025」では成長戦略として、消耗品拡大による受注安定化、市場シェア拡大に向けた能力増強投資、ESG経営の推進を打ち出している。23年8月期は減益予想としている。
売上面は市場全体が停滞傾向でもシェア拡大で高水準に推移する見込みだが、利益面は減価償却費増加や人員増先行による利益率低下などが影響する見込みとしている。ただし保守的な印象が強く上振れ余地がありそうだ。積極的な事業展開で収益拡大基調だろう。
株価は23年8月期減益予想を嫌気した売りが一巡し、10月の年初来安値圏から反発して水準を切り上げている。戻りを試す展開を期待したい。なお12月28日に23年8月期第1四半期決算発表を予定している。

 半導体・FPD(フラットパネルディスプレー)製造装置に使用される真空部品や電極などの精密切削加工、および電子ビーム溶接(EBW)を展開している。
22年8月期の分野別受注高は半導体分野が44.9%増の70億27百万円、FPD分野が25.9%増の14億61百万円、その他分野が3.0倍の7億円、分野別売上高は半導体分野が51.2%増の63億82百万円、FPD分野が84.0%増の15億42百万円、その他分野が2.6倍%増の4億45百万円だった。
半導体分野は良好な市場環境を背景に過去最高水準だった。FPD分野は市場が横ばいだったがシェア拡大が牽引した。その他分野は太陽電池製造装置部品の受注が増加した。





続きを読む »
14 Jul

東レエンジ、マイクロLEDディスプレイ生産性向上へ接合材検証

im00039-1東レエンジニアリングは、ディスプレイ駆動基板に直接マイクロLED(発光ダイオード)チップの良品のみを配置する技術を開発する。
実用化されれば生産性が向上し、テレビなど大型でのマイクロLEDディスプレイの普及が前倒しされる可能性がある。上市ずみの高速レーザー転写装置で機械的な技術をほぼ確立したが、目下の課題は接合材となる。
現在、東レをはじめとした各メーカーが持ち込んだ接合材を検証中で、2022年度に試作品を完成させ、23年度に顧客での評価を開始。25年度をめどに採用を見込む。







※記事の出典元はツイッターで確認できます⇒コチラ
23 May

マイクロLEDの量産を効率化 東レエンジニアリングの実装・検査装置

次世代ディスプレーとして期待されるマイクロLEDは、製造コストを削減するため工程時間の短縮が課題となっている。
 東レ子会社の東レエンジニアリングは、マイクロLEDチップの製造プロセスを大幅に効率化する装置群を提案。チップ実装、レーザー転写、外観検査などグループの技術を集め、「量産装置のデファクトスタンダード」を目指す。
 大画面のマイクロLEDディスプレーの量産化実現には、処理時間の長さがネックとなる。
 家庭用の大型4Kテレビには約2500万個のマイクロLEDチップを並べるが、不良率が約1%とすると不良品は約25万個。仮にこの数を1チップずつ拾い上げて配置すると処理に約350時間かかる。これではテレビの量産には対応できない。





続きを読む »
13 Apr

ローツェが急騰、今2月期の大幅増収増益・増配予想を好感

ローツェ(6323)が商いを伴って急騰。
午前10時10分(4/12)時点では前日比1700円(15.5%)高の1万2670円で東証プライム市場の値上がり率銘柄ランキングの首位となっている。
当社は半導体や液晶工場に導入されるウエハ、ガラス基板等の搬送装置が主力製品。





続きを読む »
25 Mar

ブイテクノロジー、半導体・ディスプレー向けマスク修正装置

40342023032022000000-1ディスプレー製造装置のブイ・テクノロジーは半導体やディスプレーの回路形成に使うフォトマスク(回路原版)の新型修正装置で初めて受注を獲得したと発表した。高い位置精度でフォトマスク上の細かい欠陥を修正したり、回路パターンを描画したりできる。同社の検査装置や測定装置と組み合わせることで、半導体やディスプレー製品の品質を担保できる。

受注を獲得したのは集束イオンビームフォトマスク修正装置「Draco」で、4月以降の出荷を見込む。同装置は半導体や中小型の有機ELディスプレー、液晶ディスプレー向けのフォトマスクを修正するものだ。





続きを読む »
18 Jan

東陽テクニカ、液晶物性評価システムの販売を開始

東陽テクニカは2022年1月、液晶パネルの不良検出や液晶材料の評価を、高い精度で効率的に行える液晶物性評価システム「LCE-X」シリーズを開発、2022年1月14日から全世界で販売すると発表した。

同社はこれまで、液晶パネルおよび液晶材料を評価するための測定機器として、電圧保持率測定システム「VHR型」や液晶物性評価システム「6254型」、TFT-LCD評価システム「LCM-3型」などを開発し販売してきた。LCE-Xシリーズは、これらのシステムを統合した製品となる。





続きを読む »
10 Nov

ニコン、大井製作所内に新本社を建設 ニコンミュージアムも併設

 ニコンは11月4日、東京都品川区の大井製作所敷地内の空き地に新本社を建設する方針を固め、具体的検討を開始したと発表した。22年夏に着工、24年春に竣工、24年夏に稼働開始の計画。  

新本社は、地上6階、延床面積4万2000m2程度となる見込み。柔軟な働き方に対応したワークプレイスを整え、デジタル化を推進するオフィス空間を目指す。サステナビリティを重視し、地域に根ざした環境配慮型オフィスビルとして、建物全体での大幅な省エネを実現し、「ZEB Ready」認証を取得する見込みで、太陽光発電の導入による創エネも行う計画。





続きを読む »
27 Oct

ニコン FPD露光装置「FX-6AS」を発売

Nikon 261438151-p1株式会社ニコン(社長:馬立 稔和、東京都港区)は、中小型パネル対応のFPD露光装置「FX-6AS」を発売します。「FX-6AS」は、スマートデバイスに代表される、最先端の高機能モバイル機器に用いられる高精細有機ELパネルや液晶パネル製造に最適な露光装置です。

新開発の投影レンズを搭載し、高解像度、高精度アライメント、高スループットを実現。また、光源波長には従来モデルと同じi線を採用しているため、現行の製造プロセスを踏襲したまま、高精細パネルの量産が可能です。





続きを読む »
11 Aug

AIメカが続伸、22年6月期は増収増益基調継続で配当実施も

AIメカテック<6227>が続伸。同社は7月30日に東証2部に新規上場した直近IPO銘柄で、半導体パッケージや液晶・有機ELディスプレーの製造装置などを手掛ける。
前週末6日の取引終了後に22年6月期の連結業績予想を発表し、売上高を170億8900万円(前期比6.1%増)、純利益を7億6700万円(同10.1%増)とした。
あわせて45円の年間配当を実施する見通しを示しており、こうしたことが好感されているようだ。





続きを読む »
29 Jul

平面部品の表面粗さ、カメラ・液晶で計測 九州工大

九州工業大学の岡部孝弘教授らは、カメラと液晶ディスプレーで部品の表面粗さを計測する技術を開発した。対象部品や光源を動かさず、面的な表面粗さ分布を求められる。精密部品などの計測対象を動かせない場面や、光源の駆動機構を持ち込めない装置内計測などに向く。平面部品の計測に成功したことから、曲面部品や立体部品への応用を目指す。

表面粗さを計測する際に対象部品の表面が鏡面ならば光は正反射し、荒れていれば光が散乱する。そこで光源を動かし、さまざまな角度から光を当てて散乱光を計測する。この光源を動かす仕組みを大型液晶ディスプレーで代替した。液晶ディスプレーを一様に光らせるのでなく、光源を動かすような画像を提示する。





続きを読む »
21 Jul

【モノを運ぶプロフェッショナル】 ダイフク・ 下代博の『コロナ禍でも生産を止めない物流システムを』

マテハン。正確には【マテリアルハンドリング】で、生産拠点や物流拠点でのモノの搬送・管理を行う業務。この領域で世界1の評価を受けているのがダイフク。このコロナ禍でも受注は多く、2021年3月期の増収増益で売上高は史上最高を記録。
背景にはネット通販の伸びで、世界で物流センター投資が相次いでいること。そして人手不足を解決するための自動化ニーズの高まりがある。「ずっと物流の自動化を手がけてきたことで、物流センター建設の際に皆さんに声をかけていただいています」と社長の下代博氏。同社の好業績を支えるのは、この物流センターと半導体領域の2つ。





続きを読む »
1 Jul

ウシオ電機、一時14%高 映画投影用・露光装置交換ランプ好調で上方修正

30日の東京株式市場でウシオ電機株が大幅反発した。一時、前日比248円(14%)高の2038円を付け、年初来高値を更新した。映画館向けプロジェクター用ランプの販売が増加していることなどから、29日の引け後に2022年3月期の業績予想を上方修正した。市場の想定を大きく上回る修正を好感した買いが集まり、売買代金は前日の約8倍に膨らんだ。

22年3月期の連結最終損益は当初予想の40億円の黒字(前期は6億円の赤字)から80億円の黒字に倍増する見通し。売上高の予想は同150億円上積みし、前期比27%増の1500億円。ウシオ電によると、同社は映画館のプロジェクター用ランプで6割超の世界シェアを持つ。欧米で新型コロナウイルスのワクチン接種が進み、映画館の稼働率の回復が会社想定を大きく上回った。交換用ランプなどの需要が急拡大し、上方修正につながった。





続きを読む »
10 Jun

工作機械7社、5月受注2.2倍 海外の回復鮮明

日刊工業新聞社が9日まとめた工作機械主要7社の5月の受注実績は、前年同月比2・2倍の355億4200万円で6カ月連続の増加となった。国内外での受注回復に加え、前年同月が新型コロナウイルス感染症の影響で低かった反動もあり、大幅な伸び率となった。特に海外需要の回復が鮮明で、中国以外の地域でも設備投資の動きが広がり始めている。

全社が合計、国内、輸出の各項目で増加した。特に輸出の増加が顕著で、牧野フライス製作所やツガミなど5社が2倍以上の伸びとなった。牧野フライスは合計が2019年3月以来の80億円超えとなり、輸出は過去最高を更新。中国で自動車向けに大口受注があったほか米国でも自動車や半導体製造装置関連向けに受注が増えた。





続きを読む »
25 May

【中国報道】日本の技術は「金があっても買えない!」

ここ数年、中国で「匠の精神」という言葉がよく聞かれる。モノづくりを通じて国内経済を活性化したい中国では、この精神の重要性が強調されている。とはいえ、ある米国の学者の言葉を借りると「中国には歴史を通じて文化的な蓄積はあるが、技術力については日本が上」と言える。
中国メディアの百度も「これまで粗削りに突き進んできた我が国も、現在は繊細なモノづくりの精神が必要」と述べ、今こそモノづくり大国の日本にみならうべきと述べている。

 中でも記事は、「1台100億円の機械を毎年10台売り、350人の社員を支えている、高度な技術力を持つ日本企業」について紹介し、このような企業がこれまで中国にはなかったと指摘している。





続きを読む »
15 Apr

フジプレアム、液晶製造装置の飯沼ゲージ製作所を子会社化

 フジプレアム は14日、液晶製造装置を開発・製造する飯沼ゲージ製作所(長野県茅野市)の株式を取得し、子会社化すると発表した。貼合ビジネスでの相互技術補完や液晶関連製品のラインナップ拡充などが狙い。発行済み株式総数1600株のうち、1067株を取得する。取得価額は非開示。残る533株は株式譲渡実行日の26日までに飯沼ゲージが自社株として取得する予定。 

※記事の出典元はツイッターで確認できます⇒コチラ





13 Mar

東京エレクトロン、高精細ディスプレー向け製造装置

半導体製造装置大手の東京エレクトロンは、スマートフォンなどに搭載する高精細ディスプレーのエッチング装置を新たに発売する。有機ELパネルのガラス基板を均一に処理できる手法を採用し、回路パターンを高密度に形成できる。

有機ELパネルの高精細化や低消費電力化、高機能化などに役立つ見込みだ。 新製品の「Impressio 1800 PICP Pro」と「Betelex 1800 PICP Pro」は、「第6世代」(1500ミリメートル×1850ミリ)と呼ばれる中小型パネル向け基板に対応したプラズマエッチング装置だ。





続きを読む »
11 Mar

比企光学、光学ガラス用自動装置を導入 AIで外観検査

比企光学(埼玉県小川町)は、人工知能(AI)による自動外観検査装置を導入した。光学ガラスのキズや欠陥、亀裂など不良の検出を完全自動化するのが最終目標。現在、グループ会社の比企オプティクス(埼玉県秩父市)のガラス製品製造工程で、検査と平行して学習作業を実施。1―2年内にも検査作業をすべてAIに任せる意向だ。

約800万円を投資し、AI搭載コンピューター、高解像度カメラ、ロボットアーム、照明などを導入し、検査システムを組み上げた。





続きを読む »
16 Oct

産総研・大陽日酸、太陽電池を高効率・低コスト化 アルミ材成膜装置作製

産業技術総合研究所と大陽日酸の研究グループは、太陽電池の中で最も発電効率が高いとされる「III―V族化合物太陽電池」の低コスト化につながる技術を開発した。安価な材料で高速に成膜できる「ハイドライド気相成長(HVPE)法」を利用し、太陽電池の高効率化や薄膜化に必要なアルミニウム系材料の成膜装置を作製。成膜したアルミ系材料を太陽電池に導入し、発電効率の向上を確認した。高効率太陽電池の普及が期待される。





続きを読む »
20 Feb

FPD露光装置市場、19年は90台にとどまる 4年ぶりに100台下回る

45a0b85469432019年10~12月期のFPD(Flat Panel Display)露光装置の出荷台数は、キヤノン、ニコンの主要2社で16台となり、2期連続で20台を下回った。これにより19年通年の出荷台数は両社合計で90台となり、18年の6割の水準(18年は142台)にとどまり、2年連続で前年実績を下回った。FPDメーカーの設備投資がスローダウンしたことが影響した。

 FPD露光装置は、液晶ディスプレーや有機ELディスプレーの画素を駆動する薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor=TFT)をガラス基板上に形成するのに使用される。TFTの回路パターンが書かれている原版であるフォトマスクに光を照射し、レンズを介してパターンをガラス基板上に露光する。





続きを読む »
14 Feb

アルバック、今期純利益108億円に下振れ 液晶パネル装置が苦戦

アルバックは13日、2020年6月期の連結純利益が108億円と前期比で42%減る見込みだと発表した。同17%減の155億円としていた従来予想から引き下げた。顧客である中国のパネルメーカーが液晶パネルの投資を延期したため。半導体製造装置の開発投資の積み増しも響く。

売上高は10%減の1980億円を見込む。70億円下方修正した。中国を中心に液晶パネルの供給が過剰になり、価格が下落傾向にある。そのため中国パネルメーカーが大型テレビ向けの設備投資を延期した。スマートフォン向けの有機ELパネルでも投資延期の動きがあり、受注高全体の見通しを1680億円と380億円引き下げた。





続きを読む »
28 Jan

ローツェが追加受注、サムスンへパネル装置

半導体・液晶製造装置メーカーのローツェ(広島県福山市)が、韓国パネル大手のサムスンディスプレーから約318億ウォン(約30億円)分のディスプレー製造装置を受注した。6日に発表されたサムスンディスプレーと同社のベトナム法人から請け負った計28億円規模の案件に続く、追加受注となる。





続きを読む »
14 Jan

「中韓で有機EL需要強い」平田機工社長

――主力の半導体や自動車向け装置の昨年の需要はどうでしたか。

「大変厳しい年だった。米中貿易摩擦の影響が色濃く出ていたのかな。電気自動車の設備投資は活発だ。中国メーカーの台頭がめざましい。潤沢な資金で欧米の優良企業を技術者ごと買収し、世界が注目する車をつくっている。米国との関係が悪化しても、中国企業は生き延びる力が強い。中国を年に数回訪れるが、自動運転でもドローン(小型無人機)でもスマートフォンを使ったサービスでも日本よりはるか先をいっている」

――次世代通信規格「5G」が商用化されます。

「多くの人が描く5Gはすぐには実現できないと感じている。データ通信量が増える一方、電波が届く距離が短く障害物の影響も受けやすい。アンテナを数十メートルおきに設置できればよいが……」





続きを読む »
10 Jan

新菱冷熱、半導体・液晶工場向けエアワッシャー 電解水で汚染除去

新菱冷熱工業(東京都新宿区)は、電解水を利用する新型の工場向けエアワッシャーシステムを開発した。クリーンルーム用外調機に搭載する装置で、空気中の汚染物質を水で除去する。特に硫酸イオンなど酸性ガスの除去に高い効果を発揮。国内外で半導体工場や液晶工場向けに提案する。同システムや関連施設を含め今後3年間で100億円の売り上げを目指す。

新菱冷熱工業が開発したシステムは、汚染物質を除去するための吸収液に電解水を用い、プリーツ型気液接触材で空気と電解水の接触効率を向上させる。さらに外気中の酸性ガス濃度の変動を検知し、最適な電解水量を供給する制御機構も搭載。汚染物質除去率は、硫酸イオンが99%、アンモニアイオンは96%、酢酸が92%などとなっている。





続きを読む »
26 Dec

折り畳みスマホを実現するニッポンのガラス加工装置

三星ダイヤモンド工業(大阪府摂津市)は、折り畳み可能なフォルダブルスマートフォン向けに適した超薄板ガラス加工装置を開発した。切断加工時に生じる微細なひび割れを極限まで減らすことで、ガラスの曲げ強度を高水準に維持できる。現在のフォルダブルスマホはフィルム基板が一般的だが、同技術を生かせばガラス基板の採用も見込める。中国や韓国のディスプレーメーカーなどに提案し、2020年度に売上高8億円を目指す。

新構造の加工用カッター「ソリッド―D」を開発し、装置を実現した。厚さ約50マイクロメートル(マイクロは100万分の1)の超薄板ガラスでも、切断加工後の曲げ強度を1ギガパスカル(ギガは10億)程度に維持できる。





続きを読む »
13 Dec

Despite ever-increasing foreign competition, Japanese flat panel display equipment makers retain global leadership

equipment 619531
Japanese suppliers accounted for more than 50 percent of global FPD equipment revenue over the three year period of 2017 through 2019, according to IHS Markit | Technology, now a part of Informa Tech. In comparison, South Korean firms held about a 25 percent share, while suppliers from the United States and other regions accounted for the remaining revenue.
Japan has managed to maintain its leadership in critical equipment used to make FPDs, despite the fact that the country is no longer a major player in the production of displays. Japan in 2019 accounted for just 5 percent of global FPD capacity, down from 22 percent in 2004.






続きを読む »

当サイト特集カテゴリー
1.液晶の歩んできた道(第一部)
液晶の黎明期から実用化を果たすまでの過程をわかりやすく解説することを目指して書きました。

2.液晶の歩んできた道(第二部)
液晶が当面の最終目標だった大型テレビに採用され夢の平面テレビが実現した過程を解説していく予定です。(開始時期未定)

3.用語辞典(技術・ビジネス・企業)
管理人特選の最新技術用語やビジネス用語・関連企業を解説しています。時間の許す限りのアップ、今後充実を目指します。
掲載年月から記事を探す



アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:



[FPD関連本] ・フラットパネル資料館


電子ディスプレーメーカー計画総覧(2018年度版)


















カテゴリーごと記事
記事掲載の写真
  • TV用パネル下落鮮明 液晶2%安 有機EL 1%安
  • 任天堂、『Nintendo Switch』後継機種の続報を発表 SNSでは前機種との互換性に歓喜
  • ホンダが「PCX125」をモデルチェンジ! 追加グレード『DX』は  5インチTFT液晶メーターを獲得
  • 【ピックアップ記事】グローバルの気になるニュース、ドイツ・アメリカ・中国
  • テレビ、動画配信で反撃 パナソニックはアマゾンと提携、ソニーは高画質液晶で勝負
  • テレビ、動画配信で反撃 パナソニックはアマゾンと提携、ソニーは高画質液晶で勝負
  • 世界初の3つ折りスマホ「Mate XT Ultimate Design」、実は文字入力マシンとしても優れていた
  • 「iPhone 16」を分解 Appleの細やかな半導体設計
  • 「iPhone 16」を分解 Appleの細やかな半導体設計
  • 太陽光パネルのリサイクル業者「採算とれない」…国や自治体、大量廃棄に備え体制構築急ぐ
  • 有機エレクトロニクス技術の未来展望:半導体とディスプレイは研究から社会実装フェーズへ
  • 2024年ベストTVはソニー液晶「BRAVIA 9」、パナソニック有機EL「Z95A」に決定!!
  • 2024年ベストTVはソニー液晶「BRAVIA 9」、パナソニック有機EL「Z95A」に決定!!
  • 祝) 週刊アスキー1500号刊行、同時代IT年代史とFPD産業
  • 祝) 週刊アスキー1500号刊行、同時代IT年代史とFPD産業
  • 祝) 週刊アスキー1500号刊行、同時代IT年代史とFPD産業
  • 祝) 週刊アスキー1500号刊行、同時代IT年代史とFPD産業
  • 中国と台湾のパネル「二人の英雄」が「縮小」し始めた
  • アップル「Apple Vision Pro」2024年末で生産中止か
  • iPad mini/AirおよびMacBook向けOLED製造準備か〜工場建設開始
  • 【自動翻訳記事】TCL Technologyの最初の3四半期の収益は1,230億2,800万元、半導体ディスプレイ事業の純利益は44億4,300万元でした。
  • サムスンディスプレイ、「量子·ドットインク」再生技術確保…「原価競争力強化」
  • ソニー、空間ディスプレイをアップデート。マルチディスプレイで最大4台組み合わせ可能
  • 船井電機破産、嵐の一日 解雇された社員「不穏な伏線は夏ごろに」
  • 偏光板フィルム増産、三菱ケミカルGが新設備導入の背景
  • 【韓国】LG化学、ドイツにR&D施設を新設
  • 「破産です。給料は払えません。即時解雇です」 船井電機が破産手続き 突然の知らせに従業員「あと数年、数ヶ月はもつと思ってた」
  • 厚さ0.01mmで曲げられる。NHK技研が開発、シリコンイメージセンサーの機能
  • “世界のFUNAI” 経営行き詰まり裁判所から破産手続き開始決定
  • LG電子の営業益20.9%減 売上高は過去最高=7~9月期
コメントありがとう