当初の予定よりも2カ月繰り上げての出荷だとし、その理由として、両社が生産する感圧タッチセンサーと液晶パネルの間に、バックライトモジュールのミネベア(Minebea)が供給するメタルシールドを挟む工程が加わるため、15年9月の発売に合わせるためには、TPK、GISの7月出荷が必須なためとしている。
T_タッチパネル
1
Jul
台湾紙『経済日報』(2015年6月26日付)は米アップル(Apple)のスマートフォン「iPhone」の台湾系サプライチェーンの話として、タッチパネルの台湾TPK(宸鴻)と台湾GIS(業成)が、15年旗艦モデル「iPhone 6s」シリーズに搭載する感圧タッチセンサー「Force Touch」の出荷を15年7月から始めることを確定した模様だ。
当初の予定よりも2カ月繰り上げての出荷だとし、その理由として、両社が生産する感圧タッチセンサーと液晶パネルの間に、バックライトモジュールのミネベア(Minebea)が供給するメタルシールドを挟む工程が加わるため、15年9月の発売に合わせるためには、TPK、GISの7月出荷が必須なためとしている。
当初の予定よりも2カ月繰り上げての出荷だとし、その理由として、両社が生産する感圧タッチセンサーと液晶パネルの間に、バックライトモジュールのミネベア(Minebea)が供給するメタルシールドを挟む工程が加わるため、15年9月の発売に合わせるためには、TPK、GISの7月出荷が必須なためとしている。
22
Jun
タッチパネルに使用されるITO(Indium-Tin Oxide/インジウムとスズの酸化物)フィルムは、ITO膜とポリエステル基材の間に、センサパターンの可視化を防ぐインデックスマッチング(IM)層が必要となる。
このIM層の設計は、先行メーカーがデファクトスタンダードを握っており、後発メーカーにとって参入障壁の高い市場になっている。
しかし最近になり、IM層付きのハードコートフィルムを供給するメーカーが登場し、参入状況にも変化が生じている。
続きを読む »
このIM層の設計は、先行メーカーがデファクトスタンダードを握っており、後発メーカーにとって参入障壁の高い市場になっている。
しかし最近になり、IM層付きのハードコートフィルムを供給するメーカーが登場し、参入状況にも変化が生じている。
続きを読む »
19
Jun
ロイター通信が2015年6月8日(米国時間)に報じたところによると、Atmelは現在、売却先の候補企業を探しているところだという。
Atmelは、マイコンやタッチセンサー技術などを手掛ける中規模の半導体メーカーで、2014年の売上高は14億1000万米ドルだった。同社は最近、投資コミュニティに対し、「台頭するIoT(モノのインターネット)市場に注力するという戦略により、利益率と成長率を高めることに成功した」とアピールしている。
Atmelのプレジデント兼CEO(最高経営責任者)を務めるSteven Laub氏は、2015年5月に行われた業績発表の場で、同年8月末に退任する予定であることを明らかにした。同氏は金融アナリストたちに向けて、「Atmelの事業部門は現在、マイコンやワイヤレス、タッチセンサー、セキュリティ、車載向けなど、理想的な構成を実現している。いずれの分野も、高い成長率で伸びている魅力的な市場として位置付けられる」と述べている。
[Ref] ライバルのサイプレス(Cypress)もコントロールIC「TrueTouch」業務を売却
続きを読む »
Atmelは、マイコンやタッチセンサー技術などを手掛ける中規模の半導体メーカーで、2014年の売上高は14億1000万米ドルだった。同社は最近、投資コミュニティに対し、「台頭するIoT(モノのインターネット)市場に注力するという戦略により、利益率と成長率を高めることに成功した」とアピールしている。
Atmelのプレジデント兼CEO(最高経営責任者)を務めるSteven Laub氏は、2015年5月に行われた業績発表の場で、同年8月末に退任する予定であることを明らかにした。同氏は金融アナリストたちに向けて、「Atmelの事業部門は現在、マイコンやワイヤレス、タッチセンサー、セキュリティ、車載向けなど、理想的な構成を実現している。いずれの分野も、高い成長率で伸びている魅力的な市場として位置付けられる」と述べている。
[Ref] ライバルのサイプレス(Cypress)もコントロールIC「TrueTouch」業務を売却
続きを読む »
18
Jun
エアギャップをダイレクトボンディングに代替することはディスプレイの性能を向上させることに大きな役割を果たしている。 反射低減で全般的光学性能を向上させることのみならず、耐久性と厚さ低減にも繋がる。
業界ではダイレクトボンディングのメリットを認知しているが、ダイレクトボンディング技術のメリットをユーザーに理解してもらうことは簡単ではない。即ち、コストと労力に対してマーケティング効果は高くない。
ダイレクトボンディングを使うとエアギャップに比べてコスト高になる短所がある。
カバーガラスをタッチパネルとLCD、OLEDのようなディスプレイに接合するとOCA/OCRの接着剤コストと工程費用が増える。又、ダイレクトボンディングが本格化したここ2,3年間の歩留まり率は向上してきたが未だ90%程度に留まっている。再製造しても工程費と材料費、人件費が追加負担になる。
続きを読む »
業界ではダイレクトボンディングのメリットを認知しているが、ダイレクトボンディング技術のメリットをユーザーに理解してもらうことは簡単ではない。即ち、コストと労力に対してマーケティング効果は高くない。
ダイレクトボンディングを使うとエアギャップに比べてコスト高になる短所がある。
カバーガラスをタッチパネルとLCD、OLEDのようなディスプレイに接合するとOCA/OCRの接着剤コストと工程費用が増える。又、ダイレクトボンディングが本格化したここ2,3年間の歩留まり率は向上してきたが未だ90%程度に留まっている。再製造しても工程費と材料費、人件費が追加負担になる。
続きを読む »
16
Jun
アップル(Apple)に高速A/Vデータ伝送装置用ICを供給する台湾Parade(譜瑞)は2015年6月11日、IC設計の米サイプレス(Cypress)からモバイルデバイス用コントロールIC「TrueTouch」業務と、知的財産権(IP)の一部を総額1億米ドルで買収すると表明した。
台湾の経済紙『工商時報』(6月12日付)が報じた。同紙は、今回の買収が、アップルのスマートフォン「iPhone」の次世代モデルに搭載するコントローラIC受注に向けたものだと伝えている。
台湾の経済紙『工商時報』(6月12日付)が報じた。同紙は、今回の買収が、アップルのスマートフォン「iPhone」の次世代モデルに搭載するコントローラIC受注に向けたものだと伝えている。
2
Jun
2014年静電容量、IR/Optical, 抵抗膜、SAW等タッチパネルが装着される技術方式全てのタッチパネル市場規模は約18億5,300万枚で、2013年よりも19.1%成長すると予測する。
2015年には15.1%成長した21億3,280万枚、2018年には27億9,790万枚の市場規模を達成すると見られる。
ここ数年、二桁、三桁もの成長率を誇ったタッチパネル産業はスマートフォンとタブレットPC市場が飽和され、PC関連市場での浸透率は期待に反した。2017年からは成長率が一桁に落ちると予想されている。
静電容量タッチパネルを代表する2014年タッチパネル産業を振り返ると様々なことが起こった。供給過剰が解消されていない状況での競争は依然として厳しい状況に置かれ、タッチパネルメーカーの収益率は全般的に落ち、赤字のメーカーも数多くある。
にほんブログ村
続きを読む »
2015年には15.1%成長した21億3,280万枚、2018年には27億9,790万枚の市場規模を達成すると見られる。
ここ数年、二桁、三桁もの成長率を誇ったタッチパネル産業はスマートフォンとタブレットPC市場が飽和され、PC関連市場での浸透率は期待に反した。2017年からは成長率が一桁に落ちると予想されている。
静電容量タッチパネルを代表する2014年タッチパネル産業を振り返ると様々なことが起こった。供給過剰が解消されていない状況での競争は依然として厳しい状況に置かれ、タッチパネルメーカーの収益率は全般的に落ち、赤字のメーカーも数多くある。
にほんブログ村
続きを読む »
19
May
24
Apr
16
Apr
15
Apr
11
Apr
9
Apr
9
Apr
8
Apr
3
Apr
2014年静電容量、IR/Optical, 抵抗膜、SAW等タッチパネルが装着される技術方式全てのタッチパネル市場規模は約18億5,300万枚で、2013年よりも19.1%成長すると予測する。2015年には15.1%成長した21億3,280万枚、2018年には27億9,790万枚の市場規模を達成すると見られる。
ここ数年、二桁、三桁もの成長率を誇ったタッチパネル産業はスマートフォンとタブレットPC市場が飽和され、PC関連市場での浸透率は期待に反した。2017年からは成長率が一桁に落ちると予想されている。
静電容量タッチパネルを代表する2014年タッチパネル産業を振り返ると様々なことが起こった。供給過剰が解消されていない状況での競争は依然として厳しい状況に置かれ、タッチパネルメーカーの収益率は全般的に落ち、赤字のメーカーも数多くある。
にほんブログ村
続きを読む »
31
Mar
DigiTimesによると、台湾Mildex Opticalは新しいタッチパネルを開発するために10億9000万台湾ドル(約37億円)を投入するという。同社は、15~42型のタッチパネルを生産しており、産業や自動車に加え、軍事や医療などニッチ市場をターゲットにしている。
同社の2014年通年の売上高は前年比50.6%増の74億6000万台湾ドル(約256億円)となる見込み。
にほんブログ村
同社の2014年通年の売上高は前年比50.6%増の74億6000万台湾ドル(約256億円)となる見込み。
にほんブログ村
20
Mar
急速な技術開発でリードしていた台湾と韓国、そして日本のタッチパネルメーカーはどのメーカーも技術的優位差別化の要素が減少した。中国のタッチ-パネルメーカーであるO-film, Junda, Truly, Each Opto, Chung Hua EELY, Lead Mobile Display, Laibao, Biel, Mutto, Go World, Success, DPT Touch, Top Touch等が中国スマートフォンブランドに数多くのタッチパネルを供給している。
この局面で、 TPK, Wintek, J touch, CPT, GISの台湾のタッチパネルメーカーとディスプレイ一体型タッチを供給するJDI, SDC, LGDのような日本、韓国のディスプレイメーカーが市場獲得・拡大のために方向転換に迫られている。中国ブランドは持続的に成長しており、中国ブランドに対するタッチパネル供給が今後のタッチパネル事業の拡張に欠かせない。今後、しのぎを削る状況が続く。
にほんブログ村
続きを読む »
この局面で、 TPK, Wintek, J touch, CPT, GISの台湾のタッチパネルメーカーとディスプレイ一体型タッチを供給するJDI, SDC, LGDのような日本、韓国のディスプレイメーカーが市場獲得・拡大のために方向転換に迫られている。中国ブランドは持続的に成長しており、中国ブランドに対するタッチパネル供給が今後のタッチパネル事業の拡張に欠かせない。今後、しのぎを削る状況が続く。
にほんブログ村
続きを読む »
19
Mar
ノートパソコンのタッチパネル搭載率が伸び悩む中、友達光電(AUO)や群創光電(イノラックス)などがICメーカーとの協力で低価格のタッチパネルソリューションを打ち出しており、ノートPCブランドの少なくとも3社が年内にマイクロソフト(MS)のウィンドウズ10搭載ノートに採用する見通しだ。低価格ソリューション採用のノートPCと、タブレット端末としても使える2イン1ノートPCがけん引し、タッチパネル搭載率は昨年の13.5%から今年は17.2%まで上昇すると予測されている。17日付電子時報などが報じた。
ノートPC大手5社は1~2月のノートPC出荷量低迷を受け、サプライチェーンに対し製造プロセスの簡素化と低コスト化をさらに強く迫っている。ウィンドウズ8の評判が芳しくないため、上半期に発売を前倒しするともみられているウィンドウズ10では、タッチパネル機能の重要性が大幅に下がるため、必要な規格も厳しくなく、サプライチェーンは続々とノートPC設計に低価格タッチパネルソリューションを組み入れている。
にほんブログ村
続きを読む »
ノートPC大手5社は1~2月のノートPC出荷量低迷を受け、サプライチェーンに対し製造プロセスの簡素化と低コスト化をさらに強く迫っている。ウィンドウズ8の評判が芳しくないため、上半期に発売を前倒しするともみられているウィンドウズ10では、タッチパネル機能の重要性が大幅に下がるため、必要な規格も厳しくなく、サプライチェーンは続々とノートPC設計に低価格タッチパネルソリューションを組み入れている。
にほんブログ村
続きを読む »
13
Mar
9
Mar
3
Mar
中国のスマートフォンメーカーは、SHENZHEN O-FILM TECH など地場のタッチパネルメーカーからフィルムセンサを中心に調達していたが、最近になりOGS方式やタッチ内蔵パネルの採用を拡大している。
XiaomiやZTE、Lenovoなどはハイエンド端末にOGS方式を採用、TPKなどの台湾メーカーからOGSセンサを調達する。一方、インセルLCD方式は、HuaweiやOPPOなどが率先して採用を開始、最近はXiaomiやLenovoなど多くの端末メーカーがインセルLCDの採用を拡大している。
タッチパネルの採用方式が多様化することにより、タッチ方式やメーカー間で、価格競争が激化していくことが見込まれる。
にほんブログ村
XiaomiやZTE、Lenovoなどはハイエンド端末にOGS方式を採用、TPKなどの台湾メーカーからOGSセンサを調達する。一方、インセルLCD方式は、HuaweiやOPPOなどが率先して採用を開始、最近はXiaomiやLenovoなど多くの端末メーカーがインセルLCDの採用を拡大している。
タッチパネルの採用方式が多様化することにより、タッチ方式やメーカー間で、価格競争が激化していくことが見込まれる。
にほんブログ村
27
Feb
シャープは2月24日、複数の手書きペン(スタイラス)を用いて、色や太さの異なる文字や線を同時入力できるタッチパネルシステムを開発したと発表した。
2012年12月に発表した並列駆動方式タッチパネルを制御するコントローラICのソフトを改良するとともに、新開発の「アクティブ方式のスタイラス」にコントローラICと連携する回路を内蔵した。これにより、タッチパネル上で個々のスタイラスの識別が可能になった。
にほんブログ村
2012年12月に発表した並列駆動方式タッチパネルを制御するコントローラICのソフトを改良するとともに、新開発の「アクティブ方式のスタイラス」にコントローラICと連携する回路を内蔵した。これにより、タッチパネル上で個々のスタイラスの識別が可能になった。
にほんブログ村
24
Feb
7
Feb
6
Feb
30
Jan
急速な技術開発でリードしていた台湾と韓国、そして日本のタッチパネルメーカーはどのメーカーも技術的優位差別化の要素が減少した。中国のタッチ-パネルメーカーであるO-film, Junda, Truly, Each Opto, Chung Hua EELY, Lead Mobile Display, Laibao, Biel, Mutto, Go World, Success, DPT Touch, Top Touch等が中国スマートフォンブランドに数多くのタッチパネルを供給している。
この局面で、 TPK, Wintek, J touch, CPT, GISの台湾のタッチパネルメーカーとディスプレイ一体型タッチを供給するJDI, SDC, LGDのような日本、韓国のディスプレイメーカーが市場獲得・拡大のために方向転換に迫られている。
にほんブログ村
続きを読む »
この局面で、 TPK, Wintek, J touch, CPT, GISの台湾のタッチパネルメーカーとディスプレイ一体型タッチを供給するJDI, SDC, LGDのような日本、韓国のディスプレイメーカーが市場獲得・拡大のために方向転換に迫られている。
にほんブログ村
続きを読む »
29
Jan
2014年のAIO(All In One) PC向けタッチパネルの市場規模は、数量ベースで366万枚、金額ベースで約2.6億ドルに達する見通しである。AIO PCのタッチパネル搭載率は、2014年時点の約23%から2018年には約35%に増加する見通しである。
HPやDellなどの米系セットメーカーは、タッチパネル搭載モデルを積極的に投入している。AIO向けでは主にガラスセンサが採用されているが、生産効率が向上したOGSシートタイプ中心の提案に切り替えを進めるタッチパネルメーカーが増加している。
HPやDellなどの米系セットメーカーは、タッチパネル搭載モデルを積極的に投入している。AIO向けでは主にガラスセンサが採用されているが、生産効率が向上したOGSシートタイプ中心の提案に切り替えを進めるタッチパネルメーカーが増加している。
28
Jan
28
Jan
27
Jan
20
Dec
20
Dec
14
Dec
12
Dec
急速な技術開発でリードしていた台湾と韓国、そして日本のタッチパネルメーカーはどのメーカーも技術的優位差別化の要素が減少した。中国のタッチ-パネルメーカーであるO-film, Junda, Truly, Each Opto, Chung Hua EELY, Lead Mobile Display, Laibao, Biel, Mutto, Go World, Success, DPT Touch, Top Touch等が中国スマートフォンブランドに数多くのタッチパネルを供給している。この局面で、 TPK, Wintek, J touch, CPT, GISの台湾のタッチパネルメーカーとディスプレイ一体型タッチを供給するJDI, SDC, LGDのような日本、韓国のディスプレイメーカーが市場獲得・拡大のために方向転換に迫られている。中国ブランドは持続的に成長しており、中国ブランドに対するタッチパネル供給が今後のタッチパネル事業の拡張に欠かせない。今後、しのぎを削る状況が続く。
にほんブログ村
続きを読む »
にほんブログ村
続きを読む »
11
Dec
経営危機に陥り急速に事業を縮小しているタッチパネルメーカーのウィンテックは、中国の3工場の操業を全面停止か部分停止にし、一万人以上の従業員の解雇を行う一方台湾とベトナムの操業は継続すると発表した。
Touch panel maker Wintek, due to its quickly shrinking business arising from financial troubles, will stop operations at three factories in China either entirely or partially and lay off more than 10,000 workers but will continue operations of factories in Taiwan and Vietnam, according to the company.
にほんブログ村
続きを読む »
Touch panel maker Wintek, due to its quickly shrinking business arising from financial troubles, will stop operations at three factories in China either entirely or partially and lay off more than 10,000 workers but will continue operations of factories in Taiwan and Vietnam, according to the company.
にほんブログ村
続きを読む »
22
Nov
20
Nov
17
Nov
ノートパソコン受託生産大手、仁宝電脳工業(コンパル・エレクトロニクス)の陳瑞聡総経理は13日、来年ノートPCのタッチパネル搭載率がゼロになる可能性があると述べた。マイクロソフト(MS)が来年下半期に発売予定のOS(基本ソフト)、ウィンドウズ10が転機をもたらし、ノートPCはタッチパネルを使わない従来の使い方に戻るとの見方だ。14日付工商時報が報じた。
陳総経理は同日の決算説明会で、今年の同社ノートPC出荷全体に占めるタッチパネル搭載機種の割合は12~13%だが、来年は非常に低くなり、ゼロとなる可能性もあると述べた。一方、タブレット端末としても使えるデタッチャブル(着脱式)ノートPC(変形ノートPC)では依然タッチパネル搭載が続くと予想した。
にほんブログ村
続きを読む »
陳総経理は同日の決算説明会で、今年の同社ノートPC出荷全体に占めるタッチパネル搭載機種の割合は12~13%だが、来年は非常に低くなり、ゼロとなる可能性もあると述べた。一方、タブレット端末としても使えるデタッチャブル(着脱式)ノートPC(変形ノートPC)では依然タッチパネル搭載が続くと予想した。
にほんブログ村
続きを読む »
14
Nov
November 14, 2014 06:13
Taiwan makers expect strong on-cell touch panel shipments going into 2015
台湾パネルメーカーは2015年に向けて、より多くの中国携帯電話メーカーがエントリーレベルや中間レベルの携帯電話(スマートフォン)にオンセル(on-cell)タッチパネルを採用すると見込んでおり、出荷量の増大を期待している。
台湾メーカーは2013年から同技術の啓蒙に努めてきており、主に中国内の顧客を引き付けてきた。
2014から2015年にかけて、新興成長市場向けで急拡大する低コストなハイエンド携帯電話分野で高シェア獲得を目論むメーカーにとって、タッチパネルを含む部材コストは最大の関心事となっている。
このトレンドに沿って、GFF(カバーガラス + ITOフィルムセンサー2枚)よりも低コストのオンセルタッチパネルが注目を集めるようになってきたと台湾メーカーは言う。
にほんブログ村
続きを読む »
台湾メーカーは2013年から同技術の啓蒙に努めてきており、主に中国内の顧客を引き付けてきた。
2014から2015年にかけて、新興成長市場向けで急拡大する低コストなハイエンド携帯電話分野で高シェア獲得を目論むメーカーにとって、タッチパネルを含む部材コストは最大の関心事となっている。
このトレンドに沿って、GFF(カバーガラス + ITOフィルムセンサー2枚)よりも低コストのオンセルタッチパネルが注目を集めるようになってきたと台湾メーカーは言う。
にほんブログ村
続きを読む »
5
Nov
急速な技術開発でリードしていた台湾と韓国、そして日本のタッチパネルメーカーはどのメーカーも技術的優位差別化の要素が減少した。
中国のタッチ-パネルメーカーであるO-film, Junda, Truly, Each Opto, Chung Hua EELY, Lead Mobile Display, Laibao, Biel, Mutto, Go World, Success, DPT Touch, Top Touch等が中国スマートフォンブランドに数多くのタッチパネルを供給している。この局面で、 TPK, Wintek, J touch, CPT, GISの台湾のタッチパネルメーカーとディスプレイ一体型タッチを供給するJDI, SDC, LGDのような日本、韓国のディスプレイメーカーが市場獲得・拡大のために方向転換に迫られている。
中国ブランドは持続的に成長しており、中国ブランドに対するタッチパネル供給が今後のタッチパネル事業の拡張に欠かせない。今後、しのぎを削る状況が続く。
にほんブログ村
続きを読む »
中国のタッチ-パネルメーカーであるO-film, Junda, Truly, Each Opto, Chung Hua EELY, Lead Mobile Display, Laibao, Biel, Mutto, Go World, Success, DPT Touch, Top Touch等が中国スマートフォンブランドに数多くのタッチパネルを供給している。この局面で、 TPK, Wintek, J touch, CPT, GISの台湾のタッチパネルメーカーとディスプレイ一体型タッチを供給するJDI, SDC, LGDのような日本、韓国のディスプレイメーカーが市場獲得・拡大のために方向転換に迫られている。
中国ブランドは持続的に成長しており、中国ブランドに対するタッチパネル供給が今後のタッチパネル事業の拡張に欠かせない。今後、しのぎを削る状況が続く。
にほんブログ村
続きを読む »
5
Nov
2014年の携帯電話向けタッチパネルコントローラIC市場は、YOY+24.9%の12億8,935万個となる見込みである。
同市場は、タッチパネルの低価格化や新興国のスマートフォン需要の成長によって拡大が続いている。
中国市場では、Lenovo、Huawei、Xiaomiなどの主要端末メーカーの成長に加え、ホワイトボックス端末も拡大している。これら中国端末メーカー向けには、台湾と中国のICメーカーがコントローラICを供給するサプライチェーンが形成されている。
今後のタッチパネルコントローラIC市場は、2013年から2018年まで年平均成長率8.2%で推移し、2018年には数量規模で16億個に達する見込みである。
にほんブログ村
同市場は、タッチパネルの低価格化や新興国のスマートフォン需要の成長によって拡大が続いている。
中国市場では、Lenovo、Huawei、Xiaomiなどの主要端末メーカーの成長に加え、ホワイトボックス端末も拡大している。これら中国端末メーカー向けには、台湾と中国のICメーカーがコントローラICを供給するサプライチェーンが形成されている。
今後のタッチパネルコントローラIC市場は、2013年から2018年まで年平均成長率8.2%で推移し、2018年には数量規模で16億個に達する見込みである。
にほんブログ村
1
Nov
手振りや身振りにより操作を行うジェスチャ入力機能が標準搭載された端末の台数は、2014年に約2,300万台となる見通しである。その内の大半を占めるのが、MicrosoftのXbox用Kinectなどのゲーム機市場である。
ゲーム機以外のコンシューマ機器では認識率やコストなどが障壁となり、ジェスチャ入力の採用があまり進んでいない。また、システムベンダーによって操作方法が異なる点も普及に向けた課題となっている。これらのジェスチャ入力の課題を補うために開発されているのが、映像投影技術を活用したシステムである。
10月7日から11日まで開催された「CEATEC JAPAN 2014」において、アスカネットの空中ディスプレイ技術とIntelのジェスチャ入力技術を組み合わせた新しいインターフェースシステムが展示された。2つの技術の融合により、使い慣れたタッチパネルを操作するような感覚で遠隔操作を行うことが可能になる。
にほんブログ村
続きを読む »
ゲーム機以外のコンシューマ機器では認識率やコストなどが障壁となり、ジェスチャ入力の採用があまり進んでいない。また、システムベンダーによって操作方法が異なる点も普及に向けた課題となっている。これらのジェスチャ入力の課題を補うために開発されているのが、映像投影技術を活用したシステムである。
10月7日から11日まで開催された「CEATEC JAPAN 2014」において、アスカネットの空中ディスプレイ技術とIntelのジェスチャ入力技術を組み合わせた新しいインターフェースシステムが展示された。2つの技術の融合により、使い慣れたタッチパネルを操作するような感覚で遠隔操作を行うことが可能になる。
にほんブログ村
続きを読む »
28
Oct
23
Oct
米NPD DisplaySearchは低中価格帯スマートフォンがオンセル型LCDタッチパネルの需要を喚起し、市場が拡大すると発表した。
2013年のオンセル型LCDタッチパネル出荷数は470万枚に留まったが、2014年上期には2000万枚以上が出荷されている。低中価格帯スマホが市場を牽引しており、2018年には1億2900万枚に達すると予測している。
にほんブログ村
2013年のオンセル型LCDタッチパネル出荷数は470万枚に留まったが、2014年上期には2000万枚以上が出荷されている。低中価格帯スマホが市場を牽引しており、2018年には1億2900万枚に達すると予測している。
にほんブログ村
21
Oct
20
Oct
18
Oct
米アップル(Apple)が、2014年10月16日(米国時間)に開催した製品発表会で、タブレットPCで9.7型の「iPad Air」の第2世代を発表した。
これについて、アップル・ウオッチャーとして著名な台湾KGI(凱基)証券の郭明錤アナリストは最新レポートで、iPad Air第2世代に搭載されるタッチパネルについて、ボディカラーがゴールドとシルバー用はEMS(電子機器受託生産)世界最大手、台湾フォックスコン(FOXCONN=鴻海精密=ホンハイ)傘下のGIS(業成)が受注したとの見方を示した。この結果、タッチパネル最大手、台湾TPK(宸鴻)の受注はスペースグレイのみにとどまり、受注比率はGISが全体の7割、TPKは3割だとしている。台湾の経済紙『工商時報』が報じた。
にほんブログ村
これについて、アップル・ウオッチャーとして著名な台湾KGI(凱基)証券の郭明錤アナリストは最新レポートで、iPad Air第2世代に搭載されるタッチパネルについて、ボディカラーがゴールドとシルバー用はEMS(電子機器受託生産)世界最大手、台湾フォックスコン(FOXCONN=鴻海精密=ホンハイ)傘下のGIS(業成)が受注したとの見方を示した。この結果、タッチパネル最大手、台湾TPK(宸鴻)の受注はスペースグレイのみにとどまり、受注比率はGISが全体の7割、TPKは3割だとしている。台湾の経済紙『工商時報』が報じた。
にほんブログ村
16
Oct
タッチパネルの台湾Wintek(勝華)は2014年10月13日、業績悪化を理由に台湾の地裁に会社更生法の手続きを申請すると表明した。
『工商時報』『経済日報』など同日付の台湾メディアによると、台湾のシンジケート団はWintekの支払い先送りに同意していたが、中国のシンジケート団による督促で、会社更生法の申請を決めた。
にほんブログ村
『工商時報』『経済日報』など同日付の台湾メディアによると、台湾のシンジケート団はWintekの支払い先送りに同意していたが、中国のシンジケート団による督促で、会社更生法の申請を決めた。
にほんブログ村
9
Oct
経営難に陥っているタッチパネル大手の台湾Wintek(勝華)が、中国工場の売却や、台湾では従業員の4分の3に当たる2000人のリストラを計画している模様だ。
台湾の経済紙『工商時報』(2014年10月8日付)が報じたもので、資金難に加え、主要顧客であるスマートフォン大手の中国Xiaomi(シャオミ=小米科技)が、旗艦モデル用タッチパネルの一部を競合にシフトしたことで打撃を受けたことを受けての措置だとしている。
にほんブログ村
台湾の経済紙『工商時報』(2014年10月8日付)が報じたもので、資金難に加え、主要顧客であるスマートフォン大手の中国Xiaomi(シャオミ=小米科技)が、旗艦モデル用タッチパネルの一部を競合にシフトしたことで打撃を受けたことを受けての措置だとしている。
にほんブログ村
1
Oct
DigiTimesによれば、台湾Wintekは台湾のYangmei工場での生産中止を計画しているという。
同社は、2014年上期に30億台湾ドル(約103億円)の損失を計上するなど厳しい状況が続いている。このため、経営幹部の給与カットや販売・事業戦略の見直しを進めており、その一環として生産調整も行っている模様。
にほんブログ村
同社は、2014年上期に30億台湾ドル(約103億円)の損失を計上するなど厳しい状況が続いている。このため、経営幹部の給与カットや販売・事業戦略の見直しを進めており、その一環として生産調整も行っている模様。
にほんブログ村