続きを読む »
製品分類
2
Oct
ディレクTVはディッシュの親会社のエコースターからディッシュ全株式を1ドルで買収する代わりに、97億ドル超(約1兆4000億円)の債務を継承する。買収は両社の取締役が容認しており、2025年の10〜12月期に完了する見通しだ。
ディレクTVはAT&Tと米投資ファンドのTPGが共同所有している。TPGはディレクTV株30%保有している。今回の合意に伴いAT&Tから残りの70%を買い取る見通しで、TPGが合併後の有料テレビ会社を保有する。TPGによる買収額は約76億ドルという。
続きを読む »
27
Sep
27
Sep
中国Huaweiは2024年8月6日、中国市場において12.2インチのタブレット「HUAWAI MatePad Pro 12.2」を発表しました。MatePadシリーズのフラッグシップ「MatePad Pro」の12.2インチモデルとなっています。
カラーはゴールド、ホワイト、ブラックの3色展開となっています。厚さ5.5ミリ、重量は508グラムと薄型軽量。シンプルで洗練されたデザインです。
ディスプレイは12.2インチのOLEDを採用し、解像度は2800×1840。ピーク輝度は2000ニトに達します。リフレッシュレートは最大144Hzと滑らかです。目に優しく視認性に優れた、反射防止仕様のモデルも販売されています。
続きを読む »
26
Sep
September 26, 2024 10:50
ソニーの「INZONE」から,eスポーツ特化の480Hz 有機ELディスプレイ「INZONE M10S」と4K液晶「INZONE M9 II」が10月発売
2024年9月25日,ソニーは,ゲーマー向け製品ブランド「INZONE」から,eスポーツゲーマー向け27インチ有機ELディスプレイ「INZONE M10S」と,27インチ液晶ディスプレイ「INZONE M9 II」を10月25日に発売すると発表した。
税込のメーカー想定売価は順に17万4900円前後,13万2000円前後である。
INZONE M10Sは,eスポーツゲーマー特化型の製品として,プロチーム「Fnatic」と共同開発したという製品だ。有機ELパネルの特徴を生かした垂直最大リフレッシュレート480Hz,中間調(Gray to Gray)応答速度0.03msという高速表示と,FPSのeスポーツタイトルに特化した表示機能を備えるのが見どころである。
表示機能のひとつは,eスポーツ向け画質モード「FPS Pro+」と「FPS Pro」だ。
続きを読む »
26
Sep
パナソニックホールディングス(HD)傘下のシステム開発事業会社、パナソニックコネクトは25日、屋外などの作業に向く頑丈なタブレット端末の新モデルを10〜12月以降に順次発売すると発表した。駆動時間を現行品から3割延ばすほか、撮影できる画像の画素数を6割ほど引き上げるなど、端末の利便性を高める。
搭載するCPU(中央演算処理装置)を処理能力の高いモデルに切り替えるなどして駆動時間を延ばす。現行品では約7時間の動画再生が限界だったが、約9時間にまで長くなる。
続きを読む »
搭載するCPU(中央演算処理装置)を処理能力の高いモデルに切り替えるなどして駆動時間を延ばす。現行品では約7時間の動画再生が限界だったが、約9時間にまで長くなる。
続きを読む »
23
Sep
Samsung Galaxy Watch 7は激しい競争の中で新たな旅に出るとして、注目を集めています。先進的なGalaxy Watch Ultraの導入に伴い、Galaxy Watch 7がその地位を維持できるかという疑問が浮かびます。魅力的なデザインと強力なディスプレイを備え、Samsungはスマートウォッチ市場での立場を固めようとしています。
主な機能:
Galaxy Watch 7は魅力的な美学と優れたAMOLEDディスプレイを組み合わせ、ユーザーフレンドリーな体験を提供しています。頑丈なアルミニウムケースとサファイアガラスは耐久性を確保し、エレガントなディナーからカジュアルな外出まで様々な環境に適しています。
続きを読む »
19
Sep
September 19, 2024 11:18
フルモデルチェンジでアマプラなどネット動画に対応!カーナビ パナソニック「ストラーダ」2024秋モデル発表会リポート
国産車、輸入車ともにディスプレイオーディオの標準装着化が進んでいることもあり、新車購入と同時にカーナビを購入する人は減る傾向にあるが、一方で以前に比べて愛車を長期間乗り続ける人が増えているためカーナビの買い替え需要はこれから数年先までそれほど変わることがないという。
そのような市場動向を背景にストラーダはラインアップを一新!
続きを読む »
18
Sep
4Kテレビ“REGZA”(レグザ)の2024年最新機は、有機ELモデルとMini LEDモデルのどちらを買うべきか? フラグシップ機どうしの“頂上対決”で比較した動画が、公式YouTube「レグザチャンネル」で公開されている。
動画には、TVS REGZA社のスタッフ陣と人気声優の小岩井ことりさん、そして自身もレグザユーザーである評論家の折原一也氏が出演。同社4K有機ELテレビと4K Mini LED液晶テレビの最新フラグシップモデル「65X9900N」と「65Z970N」を比較試聴し、その実力を徹底的にチェックしていく内容になっている。
続きを読む »
17
Sep
住友化学は2024年9月、韓国子会社の東友ファインケムが、「ガラスタイプの透明LEDディスプレイ」を実用化し、韓国内で販売を始めたと発表した。電気自動車(EV)や商業ビルなどに透明ディスプレイを採用することで、新たなデジタル屋外広告を実現できるという。
透明ディスプレイは、透明な樹脂やガラスの基板に光源を配置した構造である。ディスプレイに表示された内容を確認しながら、ディスプレイの後部も透けて見通すことができる。このため、周囲の景観や視界を妨げずにディスプレイを設置することができる。
続きを読む »
11
Sep
September 11, 2024 07:00
トヨタとBMWが「次世代の燃料電池技術を共同開発」すると発表! パートナーシップは新たな段階へ!
燃料電池システムの開発やインフラ整備などに共同で取り組んでいくと話しています。
両社は、2011年12月より環境技術における中長期的な協力関係の構築に合意し、10年以上にわたり燃料電池をはじめとした環境技術やGRスープラとBMW Z4などのスポーツカー開発を共同で進めていました。
「水素社会を実現したい」という共通の想いを持ち、燃料電池システムの技術革新を加速させます。
トヨタとBMWは、第3世代燃料電池システムの共同開発に取り組み、両社のモデルに取り組むことで、各ブランドの独自性や特徴はそのままに、特色ある燃料電池自動車(以下、FCEV)の選択肢を提供するという。
続きを読む »
10
Sep
September 10, 2024 07:30
【インタビュー】TCLブランド “最高傑作” の115V型テレビは店頭でも圧巻。Mini LEDの進化へ常に先陣を切る
売り場でも圧巻の存在感を示す115V型「115X955MAX」がVGP2024 SUMMERで「特別大賞」を受賞した。抜群のコストパフォーマンスが目を引く「C755シリーズ」など、一段と勢いを増すMini LEDテレビを果敢にリードするTCL。さらなる躍進へ向けた意気込みを、同社マーケティング部次長・Fred Huai氏に聞く。
―― 115V型を筆頭に98V型、85V型を揃えた「X955MAX/X955シリーズ」がVGP2024 SUMMERで「特別大賞」を受賞されました。おめでとうございます。最先端の量子ドット技術と最大5,000nitのピーク輝度を誇るMini LEDバックライトを搭載し、発表以来大きな注目を集めています。開発の狙いや日本市場導入への意気込みをお聞かせください。
Fred 本製品は、われわれTCLが未来に目を向けてテレビ技術を研ぎ澄まし、そして、市場でさらに高まる大画面化のニーズに応えていくなかで開発されたモデルとなります。
家庭用の液晶テレビは、かつては24型や32型が主役をつとめていたこともありますが、今では100型以上の製品が登場するまでに大画面化が急速に進んでいます。同時に、画質に対する要求も高まりを見せるなか、有機ELやMini LEDなど新しいディスプレイによる提案が各社より行われています。
続きを読む »
9
Sep
September 09, 2024 07:09
ソニー、ライブ制作向けの17型4K液晶マスターモニター2機種を発売。深い黒色や正確な色再現
ソニーは、ライブ制作、品質管理や映像評価向けに、17型4K液晶マスターモニター「BVM-HX1710」と「BVM-HX1710N」の2機種を発表する。「BVM-HX1710」は2025年夏、「BVM-HX1710N」は2024年秋に発売する。市場想定価格は以下のとおり。
17型 4K 液晶マスターモニター「BVM-HX1710」:2,500,000円前後
17型 4K 液晶マスターモニター「BVM-HX1710N」:3,000,000円前後
両機は、SDIおよびHDMIに対応し、さらに「BVM-HX1710N」は放送業界での採用が進むSMPTE ST 2110規格のIP信号にも対応することで、ライブ制作を効率的に実現するソニーのオンプレミス/クラウド・ライブプロダクション「Networked Live」で同機を活用する際に高い利便性を発揮するという。
続きを読む »
17型 4K 液晶マスターモニター「BVM-HX1710」:2,500,000円前後
17型 4K 液晶マスターモニター「BVM-HX1710N」:3,000,000円前後
両機は、SDIおよびHDMIに対応し、さらに「BVM-HX1710N」は放送業界での採用が進むSMPTE ST 2110規格のIP信号にも対応することで、ライブ制作を効率的に実現するソニーのオンプレミス/クラウド・ライブプロダクション「Networked Live」で同機を活用する際に高い利便性を発揮するという。
続きを読む »
6
Sep
住友化学は5日、透明なディスプレーを実用化したと発表した。画面に文字や画像を表示しながら背景を透過して見ることができる。タッチセンサーなどで培った微細加工の技術を生かすことで実現した。屋外広告などの利用を見込み、まずは韓国で販売を始める。2020年代後半に数十億円規模の売上高を目指す。
住友化学の韓国子会社、東友ファインケムが開発した。同社はディスプレー材料を手がける。ガラス基板に発光ダイオード(LED)を組み合わせ、背景が透けたまま、画面に文字や映像などを表示できる。
続きを読む »
3
Sep
TVは放送電波の受信装置だが、モニターとして外部機器を接続して、その映像を映し出す役割も果たす。いろいろな意味で受信専用機だったTVがモニター的になっていったのは、コンテンツを再生するためのビデオデッキやゲーム専用機、そしてコンテンツの媒介としてのインターネット、そしてそこにつながるパーソナルコンピューターが浸透していった歴史の中での必然だったともいえる。
今でこそ、どんなTVだって外部からの映像を入力するための端子が装備されている。古くはRCAピン入力、今なら、HDMIといったところだろうか。だが、かつてのTVに、そんな便利な端子はついていなかった。だから、外部映像機器を接続するためには、RF接続という方法をとっていた。RFはRadio Frequencyの頭文字で、TVの放送電波と同じ形式の映像信号を作り出して、受信機としてのTVのアンテナ端子に入力し、まるで放送番組を受信しているかのように機器をだまして映像を映し出す方式だ。
続きを読む »
28
Aug
韓国のサムスン電子は、ドイツのケルンメッセで21日から25日まで行われたヨーロッパ最大のゲームショー「gamescom 2024」に出展した。過去最大規模のブースを設け、最高仕様のゲーミングモニターの新モデルを多数披露。中でも、裸眼で3D映像を楽しめるゲーミングモニター「Odyssey 3D(オデッセイ3D)」を初公開し、注目を集めた。
オデッセイ3Dは、パネル前面に取り付けられたレンチキュラー(Lenticular)レンズを通じて、2D映像をリアルな3D画面に切り替える機能をサポートする。
続きを読む »
28
Aug
LGエレクトロニクス・ジャパンは、ウルトラワイドディスプレー「34SR65QC-W(ホワイト)」と「34SR60QC-B(ブラック)」を9月3日よりMakuakeにて先行販売する。
本製品はLG独自のwebOSを搭載。インターネットに接続することで、パソコンなどがなくてもNetflix、YouTubeなどの動画コンテンツを視聴できる。 シリーズ初となるアスペクト比21:9、解像度3440×1440のウルトラワイドを採用。また1800Rの湾曲ディスプレーになっており、高い没入感や目の負担を軽減する。
続きを読む »
本製品はLG独自のwebOSを搭載。インターネットに接続することで、パソコンなどがなくてもNetflix、YouTubeなどの動画コンテンツを視聴できる。 シリーズ初となるアスペクト比21:9、解像度3440×1440のウルトラワイドを採用。また1800Rの湾曲ディスプレーになっており、高い没入感や目の負担を軽減する。
続きを読む »
23
Aug
LEDバックライトにナノメートルサイズの粒子を適用したNano IPSテクノロジーを採用したのが特徴。微細な粒子が黄色やオレンジ色など、過剰な光波長を吸収することで正確な赤を引き出し、色の濃さと純度を大幅に向上させている。
また、DCI-P3を98%(標準値)カバーし、「VESA DsisplayHDR 400」の認証も取得。高速な動きでも画面のぼやけ(モーションブラー)を感じさせない1ms(GTG)の応答速度と、180Hzの高リフレッシュレートを実現している。
続きを読む »
19
Aug
NTTドコモの「ドコモオンラインショップ」における7月29日から8月4日の販売ランキングをまとめたのですが、この販売ランキングを見ると、1位は「iPhone 14」の128GBモデルで、少し手頃になった旧iPhoneが売れるというのはさておいて、2位が「Galaxy Z Flip6」、3位は「Galaxy Z Fold6(512GBモデル)」とフォルダブル(折りたたみ)スマートフォンが入っていることにビックリしてしまいました。
機構が機構だけに、同じようなスペックのスマホと比べると高価になりがちなフォルダブルモデルですが、いち早く買いたいというユーザーが少なからずいたということでしょう。
続きを読む »
機構が機構だけに、同じようなスペックのスマホと比べると高価になりがちなフォルダブルモデルですが、いち早く買いたいというユーザーが少なからずいたということでしょう。
続きを読む »
8
Aug
場所を選ばず利用できるモバイルディスプレーは、様々な用途で需要が高い。
たとえば、ノートPCと合わせて外出先で手軽にマルチディスプレー環境が構築できるほか、自宅でもモバイルディスプレーであれば、使用しない場合に片づけておくことも可能だ。
続きを読む »
たとえば、ノートPCと合わせて外出先で手軽にマルチディスプレー環境が構築できるほか、自宅でもモバイルディスプレーであれば、使用しない場合に片づけておくことも可能だ。
続きを読む »
7
Aug
August 07, 2024 06:12
栄耀、上級タブレット「HONOR MagicPad 2」発表!スナドラ8sGen3/3000×1920画面/1万50mAh
Honor (Huawei サブブランド)は、7月中旬に中国市場にて「HONOR MagicPad 2」を発表しました。有機ELディスプレイを採用し、8スピーカーを備えるなど、コンテンツの視聴体験を高めたタブレットです。
搭載するSoCはSnapdragon 8s Gen 3。高コスパと高い性能を両立できるチップで、現状最高峰のSnapdragon 8 Gen 3に匹敵するAI性能を実現すると謳います。 メモリは8GB/12GB/16GBから選択でき、ストレージは256GB/512GB/1TBを用意します。ある程度ゲームで遊ぶのであれば、128GBではもはや心もとないため、256スタートは評価できます。
ディスプレイは12.3インチと、一般的な11インチ級のタブレットより一回り大きめ。先述の通りOLEDディスプレイを採用し、リフレッシュレートは最大144Hz。10.7億色の色表示に対応しています。
続きを読む »
搭載するSoCはSnapdragon 8s Gen 3。高コスパと高い性能を両立できるチップで、現状最高峰のSnapdragon 8 Gen 3に匹敵するAI性能を実現すると謳います。 メモリは8GB/12GB/16GBから選択でき、ストレージは256GB/512GB/1TBを用意します。ある程度ゲームで遊ぶのであれば、128GBではもはや心もとないため、256スタートは評価できます。
ディスプレイは12.3インチと、一般的な11インチ級のタブレットより一回り大きめ。先述の通りOLEDディスプレイを採用し、リフレッシュレートは最大144Hz。10.7億色の色表示に対応しています。
続きを読む »
31
Jul
「これだけ作品に寄り添ってくれるテレビというのは、つくり手としてはありがたいですよね」
LGエレクトロニクスが2024年6月に発表した最新の有機ELテレビ、「OLED G4」シリーズの83V型の画面には、斎藤工の長編監督デビュー作『blank13』の1シーンが映っている。その画面を食い入るように見つめながら、斎藤はつぶやいた。
「OLED G4」シリーズの最大の特徴は、AIテクノロジーを駆使している点だ。テレビに搭載されているAIが映像の解像度や画質を即座に判別、正確にノイズ除去を行うことで、低解像度の映像であっても4Kの高精細な画質に変換する。また、AIの輝度向上テクノロジーによって、LG史上最高輝度も実現した。
続きを読む »
LGエレクトロニクスが2024年6月に発表した最新の有機ELテレビ、「OLED G4」シリーズの83V型の画面には、斎藤工の長編監督デビュー作『blank13』の1シーンが映っている。その画面を食い入るように見つめながら、斎藤はつぶやいた。
「OLED G4」シリーズの最大の特徴は、AIテクノロジーを駆使している点だ。テレビに搭載されているAIが映像の解像度や画質を即座に判別、正確にノイズ除去を行うことで、低解像度の映像であっても4Kの高精細な画質に変換する。また、AIの輝度向上テクノロジーによって、LG史上最高輝度も実現した。
続きを読む »
31
Jul
NTTは26日、鏡の中に表示したバーチャルキャラクターを鏡の外へも自在に移動させることができる新たな映像技術「超鏡空中像」の表示システムを世界で初めて開発したと発表した。
従来技術では鏡の中にしか表示できなかったが、3面鏡のように鏡を配置することで、立体映像が鏡面を超えて空中に飛び出して見えるシステムを構築。VRゴーグルや3Dグラスなしで、複数の人が裸眼で同時に視聴できる。
鏡に映った自分の手を使って空中像を操作することもでき、博物館や美術館でのイベントやデジタルサイネージへの応用が期待されている。
NTTが開発した超鏡空中像表示技術は、鏡面という物理的な制約にしばられず、デジタル情報を鏡の外にまで移動できるようにした新たな映像技術だ。
続きを読む »
従来技術では鏡の中にしか表示できなかったが、3面鏡のように鏡を配置することで、立体映像が鏡面を超えて空中に飛び出して見えるシステムを構築。VRゴーグルや3Dグラスなしで、複数の人が裸眼で同時に視聴できる。
鏡に映った自分の手を使って空中像を操作することもでき、博物館や美術館でのイベントやデジタルサイネージへの応用が期待されている。
NTTが開発した超鏡空中像表示技術は、鏡面という物理的な制約にしばられず、デジタル情報を鏡の外にまで移動できるようにした新たな映像技術だ。
続きを読む »
30
Jul
July 30, 2024 08:53
安すぎ!Xiaomiマジック炸裂。mini LED&HDR 1000で4万円台!TVとしても使いたいゲーミングモニター
Xiaomi
2024-07-25
液晶と有機ELは表示構造が異なります。液晶はLEDバックライトを用いるのに対し、有機ELは素子自体を発光させるのでバックライトが不要。素子を消灯させることで『漆黒』を表現。
通常の液晶に使用されているLEDバックライトの数は、有機ELの素子と比較して圧倒的に少ないです。微調整をしづらく深い黒の表現が苦手(遮蔽し切れずに薄っすらと光が残ってしまう)。なのは、物理的に仕方のないことと言えるでしょう。
液晶と比較して『応答速度』に優れるのも有機ELの特徴。色の切り替えが素早いので、『残像感』の無い滑らかかつ自然な表示を実現。
ただしこの部分は液晶も技術が進歩し、『オーバードライブ(中間色層の応答速度高速化技術)』を採用しているディスプレイであれば、応答速度が『1ms(G to G)』程度に抑えられています。
続きを読む »
22
Jul
コニカミノルタジャパン(株)は、外国人や障がい者などの多様な人々を受け入れ、共生する社会の実現を目指す多言語通訳サービス「KOTOBAL(コトバル)」において、AIを活用し円滑で自然な会話を実現する新機能「リアルタイム通訳」を7月18日から提供開始する。
「KOTOBAL」は、32言語に対応しているAI通訳(機械通訳)とヒト通訳が選べるハイブリッド型通訳サービスで、通訳された言語は透明ディスプレイに表示させることができる。
続きを読む »
「KOTOBAL」は、32言語に対応しているAI通訳(機械通訳)とヒト通訳が選べるハイブリッド型通訳サービスで、通訳された言語は透明ディスプレイに表示させることができる。
続きを読む »
19
Jul
電子情報技術産業協会(JEITA)は18日、6月の薄型テレビの国内出荷台数が前年同月比6.7%減の36万9000台だったと発表した。出荷金額は高単価品が伸びた影響で微増の404億円だった。スマートフォンでの動画視聴の普及により安価な小型品が落ち込む一方、家で映画などを楽しむホームシアター需要が高まり大型・高画質製品の引き合いが増えた。
50型以上は1.9%増の18万3000台、有機ELは1.5%増の5万3000台だった。夏のボーナス商戦に向けて各社は新製品を投入した。都内のある家電量販店の担当者は「有機ELのテレビを見に来る人が増えている」と話す。
続きを読む »
50型以上は1.9%増の18万3000台、有機ELは1.5%増の5万3000台だった。夏のボーナス商戦に向けて各社は新製品を投入した。都内のある家電量販店の担当者は「有機ELのテレビを見に来る人が増えている」と話す。
続きを読む »
16
Jul
“A95Lシリーズ”
・65型 「XRJ-65A95L」 770,000円前後
・55型 「XRJ-55A95L」 605,000円前後
本シリーズは、2022年度のフラグシップ・4K有機ELテレビ “A95Kシリーズ” の後継機種であり、グローバルでは2023年度に登場しているモデルが国内でもリリースされる格好だ。
緻密に敷き詰めた青色有機ELと光波長変換の技術を用いて色純度の高い表現を実現する量子ドット技術を組み合わせた「OLED」パネルによる、高いコントラストを色鮮やかな映像表現を特徴としている。
続きを読む »
16
Jul
July 16, 2024 06:05
【円形の有機ELディスプレイを見よ!】 ミニJCWカントリーマン・オール4 BMW X1とコンポーネンツ共用多数
BMWミニとして本邦初「カントリーマン」を名乗ることになったこのクルマは、以前はミニ・クロスオーバーと呼ばれていた。都合3世代目となる新型はBMWのX1とコンポーネンツの多くを共用しており、そのボディはコンパクトとは言い難い。
新型ミニ・カントリーマンはガソリンとディーゼルのFFモデル、そしてAWDのカントリーマンSオール4と、今回借り出したJCWモデル。さらにBEVモデルのEとSEも追加され、BMWが標榜するマルチパスウェイを証明するようなラインナップになっている。
新型カントリーマンの最大の特徴というか問題はダッシュ廻りにあった。闇夜に浮かぶ地球儀のようなまん丸モニター。たぶん歴代ミニ・オーナーならすんなり慣れてしまうはず。でも門外漢にとってはこれが実に扱いづらかった。
続きを読む »
9
Jul
July 09, 2024 06:00
利用用途にマッチすれば最高の10.3型白黒電子ペーパータブレット「BOOX Go 10.3」 洗練された高い完成度が魅力
そんな中でも、愛用している「BOOX」シリーズから、新製品「Go」が発売となりました。自然なデザインで軽量をコンセプトとしたシリーズで、ラインアップは10.3型と7型があります。今回は10.3型の「BOOX Go 10.3」についてレビューしたいと思います。
最近のラインアップとしては珍しく、カラーではなく白黒の電子ペーパーモデルです。後述しますが、この端末で自分の使い方に合うのであれば、間違いなくオススメの1台です。私としては利用用途の1つとしてピタリとハマるポジションだったので、早速予約を入れて購入してしまいました。
続きを読む »
8
Jul
ハイセンスジャパンは、壁寄せテレビスタンドも利用できる100型4K液晶テレビ「100U7N」を、7月中旬より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は898,000円前後。
広色域量子ドットによる色鮮やかな映像と、4K/144Hzの高リフレッシュレートゲームが楽しめる2024年発売「U7N」シリーズに加わる超大型モデル。ハイセンスは100型テレビで世界トップの出荷台数を誇るが、日本市場への100型投入は今回が初めて。
最大の特徴は、U7Nシリーズの性能・機能を維持しながら、ボディを軽量化することで、国内で人気の高い“壁寄せテレビスタンド”も使えるよう、日本仕様にカスタマイズしたこと。
続きを読む »
4
Jul
ASUS JAPANは6.78型大型有機ELディスプレイを採用した「Zenfone 11 Ultra」を7月3日11時に発表し、予約も開始した。発売日は7月5日だ。Zenfone 8/9/10は5.9型ディスプレイを採用することにより片手で無理なく握れる小型ボディを売りにしてきたが、「Ultra」が追加された「11」では、大画面スマホに路線変更されたことになる。また最近のPCと同様に、AI機能に注力しているのもZenfone 11 Ultraの特徴だ。
大きな変化なので好みが分かれているだろうが、だからこそ本製品を注目している方は多いはず。今回は詳細スペック、AI機能、パフォーマンス、カメラ画質などについてじっくりとレビューしていこう。
続きを読む »
大きな変化なので好みが分かれているだろうが、だからこそ本製品を注目している方は多いはず。今回は詳細スペック、AI機能、パフォーマンス、カメラ画質などについてじっくりとレビューしていこう。
続きを読む »
4
Jul
アップルは、2022年発売の「iPad」第10世代モデルの値下げを発表。価格改定前と比較して最大10,000円の値下げが行われている。
日本時間5月7日23時に開催されたスペシャルイベント「Let loose」にて、有機EL、M4プロセッサ搭載の新型iPad Pro、M2プロセッサ搭載のiPad Airと共に発表されたもの。現在日本のアップルストア(オンライン)でも値下げが反映されている。各モデルの新価格は以下の通り(価格は全て税込表記)。
続きを読む »
日本時間5月7日23時に開催されたスペシャルイベント「Let loose」にて、有機EL、M4プロセッサ搭載の新型iPad Pro、M2プロセッサ搭載のiPad Airと共に発表されたもの。現在日本のアップルストア(オンライン)でも値下げが反映されている。各モデルの新価格は以下の通り(価格は全て税込表記)。
続きを読む »
3
Jul
本連載では、ジャーナリスト・西田宗千佳氏がデジタル業界の最新動向をレポートする。今回のテーマは新たに登場したiPad Pro。高価な製品となった理由を解説する。
今月の注目アイテム アップル iPad Pro 16万8800円~(11インチ)
21万8800円~(13インチ)(※) ※
いずれもWi-Fiモデル
続きを読む »
今月の注目アイテム アップル iPad Pro 16万8800円~(11インチ)
21万8800円~(13インチ)(※) ※
いずれもWi-Fiモデル
13インチモデルは最薄部で5.1mmの驚異的な薄さを実現。次世代プロセッサーとなるM4プロセッサーと強力なGPUでM2プロセッサーよりも4倍の高性能なレンダリング性能、同様にCPUは約1.5倍高速化している
IT機器の価格は上がる傾向にある。理由はいくつもある。
続きを読む »
3
Jul
各種家電およびパソコン関連などを扱うLGエレクトロニクス・ジャパンは、4K有機ELテレビ「OLED G4」など2モデル11機種を2024年6月26日に発売する。
いずれもAI(人工知能)映像技術「AIスーパーアップスケーリング」機能により、様々な映像データを学習し、映像の解像度や画質を判別して、より正確なノイズ除去を行い、低解像度の映像を8K/4K画質に変換するとしている。
音響面も「AIサウンドプロ」が進化し「AIボイスリマスタリング」機能で、BGMや環境音と音声をAIが分離させてリマスタリングを行い、さらに聞き取りやすくするという。
続きを読む »
いずれもAI(人工知能)映像技術「AIスーパーアップスケーリング」機能により、様々な映像データを学習し、映像の解像度や画質を判別して、より正確なノイズ除去を行い、低解像度の映像を8K/4K画質に変換するとしている。
音響面も「AIサウンドプロ」が進化し「AIボイスリマスタリング」機能で、BGMや環境音と音声をAIが分離させてリマスタリングを行い、さらに聞き取りやすくするという。
続きを読む »
27
Jun
June 27, 2024 07:08
AMOLEDの出荷台数が2024年のスマートフォンディスプレイ市場でTFT液晶ディスプレイ(LCD)を上回る見込み
AMOLEDテクノロジーはスマートフォンディスプレイ市場で堅調な売れ行きを見せており、2024年内にTFT液晶ディスプレイ(LCD)の出荷台数を上回る見込みであると、オムディアの最新のスマートフォンディスプレイ市場トラッカーは述べている。
2023年第2四半期には、新型コロナウイルス対応策からの完全な上昇傾向が見られ、スマートフォンのディスプレイ出荷台数は、アウトドアや旅行などの活動の増加により急速に回復している。2023年のスマートフォン用ディスプレイの年間出荷台数は14億5,000万台に達し、2022年から前年比5%で着実に増加してきた。
この成長傾向は2024年も続くと見込まれており、2024年上半期のスマートフォンディスプレイ出荷台数は、2023年上半期の6億5,700万台から前年比9%増の7億1,500万台になると予測されている。
続きを読む »
2023年第2四半期には、新型コロナウイルス対応策からの完全な上昇傾向が見られ、スマートフォンのディスプレイ出荷台数は、アウトドアや旅行などの活動の増加により急速に回復している。2023年のスマートフォン用ディスプレイの年間出荷台数は14億5,000万台に達し、2022年から前年比5%で着実に増加してきた。
この成長傾向は2024年も続くと見込まれており、2024年上半期のスマートフォンディスプレイ出荷台数は、2023年上半期の6億5,700万台から前年比9%増の7億1,500万台になると予測されている。
続きを読む »
24
Jun
NTTは17日、NTT西日本クイントブリッジ・プリズム(大阪市都島区)で24―26日に開く「NTTコミュニケーション科学基礎研究所オープンハウス」の報道機関向け内覧会を都内で開いた。「語り会おう・未来のコミュニケーション」をテーマに、錯覚を利用して複数のモニターの枠を飛び越えた3次元(3D)映像を提示できるシステム、リアルタイムの音声変換など最新の研究開発技術22点を紹介。視覚や聴覚を用いた技術革新の実用化を目指す。
巨大3D空中像提示システムは、脳の映像補完の働きを誘発する透明視錯覚を用いた映像デザインにより飛び出す3D像を表示。種類やサイズの異なるモニターがふぞろいに設置され、モニター間の隙間によって映像が部分的に欠損する場合でも3D映像の欠損箇所が脳で補完される。
続きを読む »
巨大3D空中像提示システムは、脳の映像補完の働きを誘発する透明視錯覚を用いた映像デザインにより飛び出す3D像を表示。種類やサイズの異なるモニターがふぞろいに設置され、モニター間の隙間によって映像が部分的に欠損する場合でも3D映像の欠損箇所が脳で補完される。
続きを読む »
21
Jun
電子情報技術産業協会(JEITA)は20日、5月の薄型テレビの国内出荷台数が前年同月比6.7%増の33万2千台だったと発表した。前年超えは2カ月連続で、40型以上の大型がけん引した。民生用の電子機器全体の出荷額は2.8%増の798億円と15カ月ぶりのプラスとなった。
薄型テレビの出荷台数を型別にみると、全体の約4割を占める50型以上が14.9%増の14万4千台、約3割を占める40〜49型が9.6%増の9万台だった。一方で29型以下の小型テレビは10.7%減の3万3千台、30〜39型は2.7%減の6万4千台だった。メーカーの中には70型を超えるものを販売するなど、各社が大型製品を市場投入している影響がある。
続きを読む »
薄型テレビの出荷台数を型別にみると、全体の約4割を占める50型以上が14.9%増の14万4千台、約3割を占める40〜49型が9.6%増の9万台だった。一方で29型以下の小型テレビは10.7%減の3万3千台、30〜39型は2.7%減の6万4千台だった。メーカーの中には70型を超えるものを販売するなど、各社が大型製品を市場投入している影響がある。
続きを読む »
21
Jun
IDC Japanは、6月19日に2024年第1四半期(1~3月)の国内携帯電話/スマホ市場実績値を発表した。
来型携帯電話とスマートフォンの合計出荷台数は前年同期比9.7%減の700.7万台、スマートフォンの出荷は前年同期比8.2%減の697.6万台となった。要因は2023年12月末に適用された総務省の端末価格の値引き規制の影響で、2023年第4四半期に駆け込み需要があったことが出荷減に影響していると指摘する。
ベンダー別では1位はAppleの373.6万台(シェア53.6%)、2位は80.7万台(同11.6%)のシャープ、3位は60.5万台(同8.7%)のGoogle、4位は50.0万台(同7.2%)のサムスン、5位は41.0万台(同5.9%)の京セラとなった。
続きを読む »
ベンダー別では1位はAppleの373.6万台(シェア53.6%)、2位は80.7万台(同11.6%)のシャープ、3位は60.5万台(同8.7%)のGoogle、4位は50.0万台(同7.2%)のサムスン、5位は41.0万台(同5.9%)の京セラとなった。
続きを読む »
20
Jun
アップルがハイエンド向け拡張現実(AR)対応ゴーグル型端末「ビジョンプロ」の次期モデルの開発を中止したと、米ニュースサイト「ジ・インフォメーション」が関連部品メーカーの従業員や同製品の製造に携わる関係者の話として報じた。
機能を絞った廉価版については依然として来年末までの発売に向けて取り組んでいるという。 アップルはロイターのコメント要請に現時点で応じていない。
ビジョンプロの米国での価格は3500ドルから。中国や日本を含む8カ国でも新たに発売される。
続きを読む »
機能を絞った廉価版については依然として来年末までの発売に向けて取り組んでいるという。 アップルはロイターのコメント要請に現時点で応じていない。
ビジョンプロの米国での価格は3500ドルから。中国や日本を含む8カ国でも新たに発売される。
続きを読む »
19
Jun
June 19, 2024 07:37
一度画面を見たら液晶では満足できなくなる…究極のゲーミングディスプレー「MPG 321URX QD-OLED」のヤバさをレビュー
正直、この画面を見てしまったら、液晶ディスプレーでは満足できなくなる……。3月21日に発売されたエムエスアイコンピュータージャパン(MSI)のゲーミングディスプレー「MPG 321URX QD-OLED」は、31.5インチの4K(3840×2160ドット)解像度で、量子ドットと有機ELを組み合わせた最新世代のQD-OLEDパネルを搭載。広色域でもあるので、クリエイティブな作業にももってこいのディスプレーだ。
そんな究極とも呼べるゲーミングディスプレーをお借りできたので、その実力をじっくり見ていこう。
続きを読む »
そんな究極とも呼べるゲーミングディスプレーをお借りできたので、その実力をじっくり見ていこう。
続きを読む »
18
Jun
新車を購入する人々にとって、その車の技術コンテンツとイノベーションを示す最初の指標の一つになっているのが、ディスプレイのサイズと数量だ。ディスプレイサイズは、購入判断をけん引する新たな馬力となりつつある。内燃機関や電気、ハイブリッドなど、搭載されているエンジンの種類に関係なく、ディスプレイサイズが自動車の性能に関する認識に影響を及ぼす。
第一印象は良くも悪くも克服することが難しいため、自動車メーカーにとって、HMI(Human-Machine Interface)ディスプレイに関してできるだけ良い印象を与えることがますます重要になってきている。OLEDディスプレイ技術は、確実に最高の第一印象を与える方法を提供するだけでなく、ユーザーとコックピット設計者の両方に真のメリットをもたらすことができる。
続きを読む »
第一印象は良くも悪くも克服することが難しいため、自動車メーカーにとって、HMI(Human-Machine Interface)ディスプレイに関してできるだけ良い印象を与えることがますます重要になってきている。OLEDディスプレイ技術は、確実に最高の第一印象を与える方法を提供するだけでなく、ユーザーとコックピット設計者の両方に真のメリットをもたらすことができる。
続きを読む »
17
Jun
韓国・朝鮮日報によると、サムスンディスプレイの車両用円形OLEDパネルがBMWグループの小型車ブランド・MINIの新車に独占搭載された。
サムスンの円形OLEDパネルが搭載されたのは、韓国で13日に発売されたMINIのSUV「ニューミニ カントリーマン」など新車5モデル。車両用円形OLEDはサムスンディスプレイが業界で初めて開発したもので、実際に車両に搭載されるのは今回が初めて。同日に開かれた新車発売イベントで展示された。ダッシュボードの中央に配置された約9.4インチの円形OLEDパネルは計器板、ナビゲーション、空調制御システム、インフォテインメント機能を提供する。
ユーザーは軽くタッチするだけでさまざまな機能を利用することができる。
続きを読む »
サムスンの円形OLEDパネルが搭載されたのは、韓国で13日に発売されたMINIのSUV「ニューミニ カントリーマン」など新車5モデル。車両用円形OLEDはサムスンディスプレイが業界で初めて開発したもので、実際に車両に搭載されるのは今回が初めて。同日に開かれた新車発売イベントで展示された。ダッシュボードの中央に配置された約9.4インチの円形OLEDパネルは計器板、ナビゲーション、空調制御システム、インフォテインメント機能を提供する。
ユーザーは軽くタッチするだけでさまざまな機能を利用することができる。
続きを読む »
14
Jun
June 14, 2024 08:00
China’s top smartphone player Honor launches first flip foldable phone in challenge to Samsung
Honor on Thursday launched its first flip foldable phone as the Chinese electronics maker looks to step up its challenge in the high-end market against major players like Samsung
.
The Honor Magic V Flip will be available in China only, for now, with the company talking up the camera and artificial intelligence capabilities.
In the first quarter of 2024, Honor was the biggest smartphone player in China by market share, according to International Data Corporation.
The brand has pushed for aggressive growth since being spun off from Huawei in 2020 to avoid U.S. sanctions. Since then, it has launched a number of high-end phones in a bid to challenge the likes of Apple and Samsung on the global stage.
続きを読む »
The Honor Magic V Flip will be available in China only, for now, with the company talking up the camera and artificial intelligence capabilities.
In the first quarter of 2024, Honor was the biggest smartphone player in China by market share, according to International Data Corporation.
The brand has pushed for aggressive growth since being spun off from Huawei in 2020 to avoid U.S. sanctions. Since then, it has launched a number of high-end phones in a bid to challenge the likes of Apple and Samsung on the global stage.
続きを読む »
11
Jun
海外では「Odyssey」ブランドでアスペクト比32:9のウルトラワイドディスプレイを積極的に展開しているSamsung Electronics(以下,Samsung)。しかし同社は,2007年に日本のテレビ・ディスプレイ市場から撤退しており,同社製品を正規ルートで購入,使用する手段がない。
ところが,最近では「OdysseyシリーズのOEM品かな」と思えるような,32:9ディスプレイが,国内でもチラチラ出始めてきた。というわけで本稿では,筆者がCOMPUTEX 2024で見つけたアスペクト比32:9のゲーマー向けディスプレイを3製品紹介したい。
続きを読む »
ところが,最近では「OdysseyシリーズのOEM品かな」と思えるような,32:9ディスプレイが,国内でもチラチラ出始めてきた。というわけで本稿では,筆者がCOMPUTEX 2024で見つけたアスペクト比32:9のゲーマー向けディスプレイを3製品紹介したい。
続きを読む »
11
Jun
アップルは11日、開発者向け会議「WWDC」の基調講演を行ない、このなかで米国で発売中の“空間コンピュータ”「Apple Vision Pro」を6月28日に、日本で発売すると明らかにした。
価格は599,800円からで、256GB(599,800円)、512GB(634,800円)、1TB(669,800円)のストレージ容量から選択できる。予約開始は6月14日午前10時から。
続きを読む »
価格は599,800円からで、256GB(599,800円)、512GB(634,800円)、1TB(669,800円)のストレージ容量から選択できる。予約開始は6月14日午前10時から。
続きを読む »
11
Jun
LGエレクトロニクス・ジャパンが、国内最大となる97インチ、想定価格で400万円以上の超大型4K有機ELテレビを26日から順次発売する。独自AI(人工知能)技術で画質と音質に磨きをかけた新型で、4K液晶テレビでは86インチも投入。大画面化を加速するとともに、壁掛けや壁寄せ設置の提案にも力を入れていく。
有機ELの新型「OLED G4」シリーズは、国内最大の97インチから55インチまで5サイズを用意。97インチは、価格が税込み418万円前後を想定する。
液晶は43インチから86インチまでそろえる。最上位機86インチには量子ドットミニLED液晶を採用しており、税込み71万5000円前後を想定。
続きを読む »
有機ELの新型「OLED G4」シリーズは、国内最大の97インチから55インチまで5サイズを用意。97インチは、価格が税込み418万円前後を想定する。
液晶は43インチから86インチまでそろえる。最上位機86インチには量子ドットミニLED液晶を採用しており、税込み71万5000円前後を想定。
続きを読む »
7
Jun
LGエレクトロニクス・ジャパンは、4K有機EL 2シリーズ11機種、4K液晶 4シリーズ14機種を6月26日から順次発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は、ミッドレンジ有機EL「C4」シリーズが42型29.7万円前後から、量子ドット液晶の「QNED80T」シリーズが43型14.3万円前後から。
いずれも従来機種から画質をさらに引き上げ、 AI映像技術を進化させた「AI スーパーアップスケーリング」機能で低解像度映像を高精細化。より正確なノイズ除去も行う。
続きを読む »
いずれも従来機種から画質をさらに引き上げ、 AI映像技術を進化させた「AI スーパーアップスケーリング」機能で低解像度映像を高精細化。より正確なノイズ除去も行う。
続きを読む »
3
Jun
徳島県教育委員会が県立学校に配備した「1人1台」のタブレット端末に故障が相次いでいる問題で、端末を納入した四電工(高松市)が28日、不足分を補いたいとして、端末の無償提供と修理を県教委に申し出た。中川斉史(ひとし)教育長は受け入れる考えを示した。
県教委によると、バッテリーの膨張など端末の故障台数は今月20日時点で1万117台。2021年度に利用を始めた1万6500台の61%に達している。交換や修理が追い付いていない不足数は1464台で、複数の生徒で1台を使う措置などをとっている。
続きを読む »
県教委によると、バッテリーの膨張など端末の故障台数は今月20日時点で1万117台。2021年度に利用を始めた1万6500台の61%に達している。交換や修理が追い付いていない不足数は1464台で、複数の生徒で1台を使う措置などをとっている。
続きを読む »
31
May
今年第1四半期(1~3月)のグローバルスマートフォンの売上が第1四半期基準で歴代最高値を記録した。昨年、出荷台数でアップルに1位を奪われたサムスン電子も新製品「ギャラクシーS24」の興行に支えられ、1位の座を取り戻した。
29日、市場調査会社のカウンターポイントリサーチによると、今年第1四半期の世界スマートフォン出荷台数は2億9690万台で、前年同期比6%増となった。
続きを読む »
29日、市場調査会社のカウンターポイントリサーチによると、今年第1四半期の世界スマートフォン出荷台数は2億9690万台で、前年同期比6%増となった。
続きを読む »
30
May
Omdiaによると、モバイルPCのOLEDディスプレイ需要は2023年から2031年まで年平均成長率で37%で伸びると予測されています。この急成長の背景には、多くのブランドがOLEDパネルを搭載する高級ノートパソコンやタブレット端末を増やしていることが挙げられます。
COVID-19パンデミックとインフレにより、2022年と2023年におけるモバイルPC向けOLED需要の伸びは鈍化しました。しかし、AI対応PCが登場し、AIの性能が進化したことにより、モバイルPCメーカーは、2024年に始まる新製品の導入に向けて準備を進めています。また、2025年下半期にWindows 10のサポートが終了する見通しであることから、モバイルPCの需要回復が期待されています。
続きを読む »
COVID-19パンデミックとインフレにより、2022年と2023年におけるモバイルPC向けOLED需要の伸びは鈍化しました。しかし、AI対応PCが登場し、AIの性能が進化したことにより、モバイルPCメーカーは、2024年に始まる新製品の導入に向けて準備を進めています。また、2025年下半期にWindows 10のサポートが終了する見通しであることから、モバイルPCの需要回復が期待されています。
続きを読む »
27
May
2024年に入ってから、次世代ディスプレイ技術として知られるOLEDは、カラーテレビ市場で「ますます不人気」になっている。その代わりに、マイクロ LED テクノロジーを搭載したオールインワン コンピューターや大画面カラー テレビ製品が加速しています。次世代カラーテレビを巡る戦いは転換点を迎えているようだ。
2019年以降、有機ELカラーテレビの世界販売は低水準で推移している。その中で、2020年から2022年にかけて、新型コロナウイルス感染症流行による家庭経済の好況を背景に、OLEDカラーテレビも「見せ場」を迎えることができなかった。カラーテレビの世界需要は2022年から2023年にかけて減少し、有機ELカラーテレビの年間市場規模も縮小するとみられている。
TrendForceのデータによると、2022年の世界のOLED TV出荷台数は667万台にとどまるが、WitDisplayのデータによると、世界のOLED TV販売台数は2023年には557万台に減少するという。 OLED TVは2013年から2023年までの10年間にわたって市場に投入され、累計販売台数は3,000万台未満でした。これは、世界のカラー テレビの年間平均需要が 2 億台であるのとは対照的です。
続きを読む »
2019年以降、有機ELカラーテレビの世界販売は低水準で推移している。その中で、2020年から2022年にかけて、新型コロナウイルス感染症流行による家庭経済の好況を背景に、OLEDカラーテレビも「見せ場」を迎えることができなかった。カラーテレビの世界需要は2022年から2023年にかけて減少し、有機ELカラーテレビの年間市場規模も縮小するとみられている。
TrendForceのデータによると、2022年の世界のOLED TV出荷台数は667万台にとどまるが、WitDisplayのデータによると、世界のOLED TV販売台数は2023年には557万台に減少するという。 OLED TVは2013年から2023年までの10年間にわたって市場に投入され、累計販売台数は3,000万台未満でした。これは、世界のカラー テレビの年間平均需要が 2 億台であるのとは対照的です。
続きを読む »