return_to_forever

Flat Panel TV and Display World-2....液晶/有機EL・業界・動向

液晶・有機EL・プラズマ、FPD業界・パネルメーカー・関連企業情報を掲載。当ブログで激しい市場動向に追随!--Since Nov.2004

バックライト

11 Apr

[連載:液晶の歩んできた道-19] ディスプレイの光源・バックライト技術 (2)

家庭の室内やオフィスを照らしてきた蛍光灯、それが一躍ハイテク製品の液晶パネル用の光源(=Backlight)として注目を浴びるようになったわけです。
すでに枯れた商品として広く浸透していたモノが、新興の最先端商品の一構成部材として採用されるに至り脚光を浴びたわけです。
これは、技術史を辿ってみても稀な事象だったと思います。
当時、液晶パネルの裏側に配置された蛍光管を見て、技術者が一様に違和感を覚えたのを思い出します。(1980年代の後半だったと思います)
その光源としての役割が、つい最近まで続いていました。今も細々と使われていますが主流はLEDに譲り、ほぼ30年に渡る液晶光源の歴史的な役割を終了しつつあります。

既存技術の流用ということでしたが、その液晶用光源確立に至る道程は一筋縄ではなかったのです。
にほんブログ村 ニュースブログ ITニュースへ
にほんブログ村


続きを読む »
19 Dec

[連載:液晶の歩んできた道-18] ディスプレイの光源となるバックライト技術 (1)

液晶パネルの主要要素技術を振り返ってきましたが、液晶は残念ながら自分で光を発する(自発光)わけではなく、別の光源を必要とします。その光源としてバックライト技術が同時並行で開発されてきました。
折角の薄型表示バネルなのですから、光源も薄く作る必要がありました。いかに薄くそして効率的な平面光源を作るか? 試行錯誤が続きました。
実はTFT液晶パネルでは、今でもこの光源の数%しか表示に使われていないのです。
開発初期の段階(1980年代)では、この効率はさらに低くなんと2-3%程度、表示デバイスとして必要な輝度を得るために光源輝度の要求はかなりの高水準だったわけです。
当時パッシブ液晶のバックライトにはEL(エレクトロルミネッセンス)なども使われていましたが、TFT用には輝度が全然足りませんでした。 
にほんブログ村 ニュースブログ ITニュースへ
にほんブログ村


続きを読む »
4 Mar

モバイル端末向けバックライトの薄型化・省電力化技術の最新動向

スマートフォンは、

① スクリーンの大画面化、高精細化、
② 使用時間の長時間化、
③ 処理速度の向上やマルチタスク使用、
④ 高速無線技術への対応、
⑤ デバイスの薄型化、などが端末の競争要因となっている。

しかし、これらの要望には、端末の消費電力やデザインなどの面で矛盾する項目が含まれている。各々のデバイス開発を加速させてスペックのバランスを調整していく必要があるが、その中で大きなウェイトを占めるのがLCDバックライトの開発である。



続きを読む »

当サイト特集カテゴリー
1.液晶の歩んできた道(第一部)
液晶の黎明期から実用化を果たすまでの過程をわかりやすく解説することを目指して書きました。

2.液晶の歩んできた道(第二部)
液晶が当面の最終目標だった大型テレビに採用され夢の平面テレビが実現した過程を解説していく予定です。(開始時期未定)

3.用語辞典(技術・ビジネス・企業)
管理人特選の最新技術用語やビジネス用語・関連企業を解説しています。時間の許す限りのアップ、今後充実を目指します。
掲載年月から記事を探す



アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:



[FPD関連本] ・フラットパネル資料館


電子ディスプレーメーカー計画総覧(2018年度版)


















カテゴリーごと記事
記事掲載の写真
  • アイスランド航空のA321LR、パナソニック製IFE採用 4K有機EL画面
  • 大日本印刷、周囲の“音”をスマートグラスで視覚化できるシステムを開発
  • 鴻海会長「世界展開がトランプ関税から当社を守る」
  • [韓国報道]サムスンディスプレイの車両用有機発光ダイオード(OLED)の出荷量が今年に入って大幅に増加
  • ニコンの「本社/イノベーションセンター」に当社製大型LEDディスプレイを中核とする映像・音響・制御システムを納入
  • ニコンの「本社/イノベーションセンター」に当社製大型LEDディスプレイを中核とする映像・音響・制御システムを納入
  • ニコンの「本社/イノベーションセンター」に当社製大型LEDディスプレイを中核とする映像・音響・制御システムを納入
  • ニコンの「本社/イノベーションセンター」に当社製大型LEDディスプレイを中核とする映像・音響・制御システムを納入
  • 中国での量産“暗礁”、JDIの死活問題「次世代有機EL」の多難
  • シャープとKDDI、堺工場跡地のAIデータセンター構築で合意 25年度稼働
  • ユニチカ"最後のリストラ"売り上げの45%を整理 "引き金"は生き残りを託す分野での失敗だった
  • ホンダの全固体電池パイロット工場を見学! 開発の最前線で感じた量産までの距離感
  • エックス線遮る新素材 世界初、無色透明で軽量 弘前大(青森県)・山形大チームが開発
  • パナソニック、マレーシアで5.2MW太陽光発電システムを稼働開始 CO2排出量を3,912t削減
  • [韓国報道]転職市場にあふれるサムスンの半導体関連役員100人超…中国行きの懸念も
  • ソニー史上最高輝度の4K液晶TV「BRAVIA 9」は“令和のPROFEEL PRO”だ!
  • TOPPAN、石川の元JOLED工場に100億円 フィルム増産
  • 「第3の創業」目指す日本ガイシ EnerCeraや複合ウエハーで攻勢
  • パナソニックが再エネ100%で英工場を稼働 水素事業の拠点に、実証実験で
  • スマホのAIはまだ期待外れ、2025年は実用性に期待
  • ペロブスカイト太陽電池向け引き合いも…多孔質カーボン素材のロール活用、高精細フィルムを非接触搬送
  • JDI、イノラックスと車載用有機ELパネル提携 27年量産
  • JDI、世界初eLEAP×HMO技術の32型車載用ディスプレイ
  • Xiaomi Smart Band 9 Pro ミニレビュー:画面が見やすく、バッテリーがめちゃくちゃ持つのに驚き
  • 液晶の複雑な秩序構造の形成メカニズムを解明、 連続体シミュレーションと機械学習構造判定による新戦略
  • 琵琶湖半導体構想(案)に企業参画が相次ぐ
  • 琵琶湖半導体構想(案)に企業参画が相次ぐ
  • 世界初 ルチル型GeO2結晶によるショットキーバリアダイオード動作を確認
  • 世界初 ルチル型GeO2結晶によるショットキーバリアダイオード動作を確認
  • 独VW労働者、国内工場で2日から一斉に警告スト開始
コメントありがとう