return_to_forever

Flat Panel TV and Display World-2....液晶/有機EL・業界・動向

液晶・有機EL・プラズマ、FPD業界・パネルメーカー・関連企業情報を掲載。当ブログで激しい市場動向に追随!--Since Nov.2004

台湾

20 Aug

台湾 Flash News (2013/8/19)

【電子】 CIJ、シスコムと業務提携
【電子】半導体生産額、Q3は前期比5.6%増に
【電子】スパンション、特許侵害でマクロニクス提訴
【電子】テレビパネル出荷量、今年は初のマイナス成長も
【電子】台湾発チャットアプリ「Cubie」、1年で800万ダウンロード
【家電】CHIMEIの50型4Kテレビ、中華電MODとセットで3.3万元
【電子】鴻海が組織再編に着手、「ハードメーカー」脱却へ
【電子】クアンタ、今年の出荷目標18%引き下げ
【電子】ASUS、Q4クロームブック進出か
【電子】Q2スマホ販売数、初の従来機種超え=ガートナー
9 Aug

台湾 News Flash (2013/8/8)

【電子】コンパル、サムスンが発注打ち切りか
【電子】メディアテックのタブレット用IC、アマゾンが採用か
【電子】UMC、Q3は4%増収予測
【電子】ASEの7月連結売上高、今年最高に
【電子】キングストン、DRAMモジュール値下げか
【電子】PSS基板供給が逼迫、エピスターが生産ライン囲い込み
【電子】長華電材が中国企業買収、アップル部品の供給強化
8 Aug

台湾 Flash News (2013/8/7)

【電子】UMCとイーメモリー、PGammaチップで提携
【電子】勤友とIBM、半導体封止設備の開発で提携
【電子】IBMのクラウド連合、台湾から泰安電脳が参加
【電子】Q2タブレット世界市場、エイサー5位に返り咲き=IDC
【電子】TPK今期2割減収も、タッチ対応ノートPCに不透明感
【電子】デジカメレンズのラーガン、台中の工業用地取得できず
【電子】奇力の債権行、群創光電に債務肩代わり要求か

3 Aug

台湾 Flash News (2013/8/3)

【電子】ASUSとエイサーのスマホ、今年やっと100万台出荷へ
【電子】腕時計型スマート端末、エプソンがシェア5割目指す
【電子】ルネサスがパワーMOSFET撤退か、台湾メーカーに恩恵
【電子】マクロニクスのNANDフラッシュ、来年36ナノプロセスに移行
【電子】ペガトロン中国工場、給与引き上げに10億元

にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術情報へ
にほんブログ村


31 Jul

台湾 News Flash (2013/7/31)

【電子】イノラックスのTODパネル、クールパッドから受注か
【電子】4K2Kテレビパネル、在庫発生
【電子】メディアテック、タブレット用4コアチップ発表【表】
【電子】ライトンがLED関連増産、江蘇に4億ドル追加投資
【電子】ペガトロン中国工場、「労働者の人権無視」指摘
【電子】鴻海、インフォーカスのスマホ受託
【電子】サファイア基板各社がQ3受注満杯、新iPhone向け需要で
【家電】鴻海製ビジオ60型TV、今秋588ドルまで値下げか

31 Jul

台湾 Flash News (2013/7/30)

【電子】タッチICのELAN、出荷量が急増
【電子】奇力光電の董事全員辞任、市場撤退の観測=蘋果日報
【電子】ASUSが賞与カット、先行き不透明感で
【電子】新ネクサス7、「打倒iPad miniは困難」
【電子】TV・ノート・モニター受託生産、今年も軒並み減少予測
【電子】デジカメレンズのラーガン、Q2粗利益率が50%突破
【家電】LED照明業界で価格競争激化、「下限設けない」=エバーライト
【電子】グーグルの第3世代「ネクサス7」、ASUSからLGに提携先変更か
【電子】廉価版iPhoneと新iPadミニ、鴻海が3割受注か
【家電】東芝がテレビの生産委託先削減、台湾受託メーカーに影響も
25 Jul

台湾 News Flash (2013/7/25)

【電子】LED業界、中国製サファイア基板採用増加
【電子】LCOSの立景光電、グーグルが出資で合意
【電子】AMOLED検査装置連盟、工研院主導で発足
【電子】中小型パネル出荷、今年マイナス成長も
【電子】ハンスタッチ、オールインワンPC向け注力
【電子】中国PC部品が低価格攻勢、台湾メーカーに脅威
【電子】HTCが新デバイス部門、ウェアラブル製品開発か
【電子】ソニーの6.4インチスマホ、今月末にも発売へ
【電子】「パネル供給過剰は起きない」=ゴールドマン・サックス
【電子】ノートPC用タッチパネル、供給過剰の危機
【電子】鴻海、中国・貴州に新生産拠点
【電子】アップルの廉価版iPhone、鴻海も生産
【電子】新HTC One販売好調、台湾市場で2カ月連続首位
19 Jul

台湾 News Flash (2013/7/19)

【電子】AUOの透過型ディスプレイ、日欧米から受注
【電子】アップルのQ3チップ調達、前期比2倍に
【電子】半導体設備ASML、下半期の業況を好感
【電子】ウィストロン、受託製品多元化で成果着々
【電子】新iPadmini、鴻海が独占受注か
18 Jul

台湾 News Flash (2013/7/18)  

【電子】LEDのフォルモサ、TCLと中国モジュール合弁
【電子】ノートPCタッチモジュール価格、25ドルに下落も
【電子】タブレット用パネル出荷予測、7月は25%増も
【電子】鴻海のSDP生産拡大計画、シャープが反対か
【家電】BenQ、スマートテレビ用端末を発売



7 Jul

台湾 News Flash (2013/7/6)

【電子】中国・中小型液晶モジュール業界、厳しい経営状況に撤退も
【電子】アップル新製品が下半期続々、鴻海・ペガトロンに恩恵
【電子】新HTC One、5月台湾市場で機種別首位に
【家電】鴻海生産の60型テレビ、中国で即完売
【その他製造】「今年台湾投資を拡大する」、製造業の10.4%
5 Jul

台湾 News Flash (2013/7/5)

【電子】インベンテックのノートPC、6月出荷が約4年ぶり最高
【電子】ウィンテック6月2割減収、タッチパネル材料不足で
【電子】サムスンのスマホ出荷低調、台湾IC封止業界に影響
【家電】鴻海の湖南TV工場稼働、月産2万台へ
【商業】台湾楽天、アパレルSNS開設
6 May

液晶(LCD)パネル投資、守勢の台湾・攻勢の韓国

台湾液晶パネル大手2社、友達光電(AUO)と群創光電(イノラックス、旧奇美電子)が今年の設備投資額を200億台湾元(約660億円)規模にとどめる一方、韓国勢はLGディスプレイ(LGD)が約1,118億元とその5.5倍の投資を行う。韓国勢は今年から来年にかけての中国での8.5世代工場の稼働のほか、新技術の強化、新サイズパネルの展開に注力しており、赤字続きで守勢に回ったとみられる台湾勢への攻勢をさらに強めている。2日付工商時報が報じた。
AUOは昨年の設備投資額が430億元だったため、今年は半減以下となる。楊本豫同社財務長によると、今年の設備投資は主に製造プロセスの改善やボトルネック除去作業に充てるほか、AHVA広視野角パネル、酸化物半導体TFT(OxideTFT)の生産能力拡大も図る。特にAHVAパネルは、良品率が向上して大手ブランド向けの出荷が増えており、顧客の需要に応じてさらなる投資拡大を検討する可能性もあるという。ボトルネック除去作業などを通じて、今年は第6世代ライン1本分の生産能力拡大を見込む。



続きを読む »
22 Mar

液晶パネルのINNOLUX、IGZO熱処理設備を台湾CSUNと共同開発

液晶パネルの台湾INNOLUX(群創、旧CMI)が、プリント基板(PCB)や液晶パネル向け製造装置の台湾CSUN(志聖)と共同で、酸化物半導体(IGZO)の熱処理設備の開発を行う。台湾の経済紙『工商時報』(3月19日付)が報じたもので、INNOLUXは台湾竹南の第6世代工場にIGZOプロセスを導入、高精細4K(4K2K)パネルの差異化を図るとしている。


16 Nov

LEDのフォルモサ・エピタキシーが中国資本受け入れ、ハイテク業界初

発光ダイオード(LED)エピタキシャルウエハー・チップメーカー、フォルモサ・エピタキシー(台湾)は13日、中国の同業最大手、三安光電から19.9%の出資を受け入れることで同社と提携契約を結んだ。台湾ハイテクメーカーの本社が中国企業からの出資を受け入れる初のケースとなる。?円光電は水平統合による中国市場での販路拡大を期待するが、同業大手からは技術流出への懸念から「台湾業界にとってマイナスで、台湾企業と垂直統合を図るべきだった」との批判も出ている。
13日付工商時報などが報じた。
報道によると、三安光電はフォルモサ・エピタキシーの第三者割当増資を1株19.6台湾元で1億2,000万株引き受け、23億5,200万元(約64億円)を出資する。これにより、昨年15%を出資した三井物産を抜いてフォルモサ・エピタキシーの最大法人株主に踊り出る。



続きを読む »

当サイト特集カテゴリー
1.液晶の歩んできた道(第一部)
液晶の黎明期から実用化を果たすまでの過程をわかりやすく解説することを目指して書きました。

2.液晶の歩んできた道(第二部)
液晶が当面の最終目標だった大型テレビに採用され夢の平面テレビが実現した過程を解説していく予定です。(開始時期未定)

3.用語辞典(技術・ビジネス・企業)
管理人特選の最新技術用語やビジネス用語・関連企業を解説しています。時間の許す限りのアップ、今後充実を目指します。
掲載年月から記事を探す



アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

By Country
Flag Counter


[FPD関連本] ・フラットパネル資料館


電子ディスプレーメーカー計画総覧(2018年度版)


















カテゴリーごと記事
記事掲載の写真
  • 米ITC、BOE製ディスプレイ搭載iPhoneの米国内販売禁止へ ― Samsungとの知的財産侵害が原因
  • アップル、米国サプライチェーン構築のため希土類企業MPに5億ドルを投資
  • 石川県白山市のふるさと納税返礼品にEIZO製ディスプレイ3製品が追加
  • 近畿⼤ら、液晶画面を高機能化する新成果 円偏光の発生・回転方向の高速切替に成功
  • サムスン、新型折りたたみ式スマホ3機種を発表-より薄型・軽量に
  • サムスン、新型折りたたみ式スマホ3機種を発表-より薄型・軽量に
  • サムスン、新型折りたたみ式スマホ3機種を発表-より薄型・軽量に
  • 孫正義氏が語る、日本経済が「30年停滞した」最大の理由--株主総会で
  • 経営学の巨匠・ミンツバーグ氏が「世界は狂っているが、日本は正気」と断言する理由
  • 鴻海が2027年までに日本でEVバスなど複数車種投入 日本メーカーと協業も
  • 鴻海が2027年までに日本でEVバスなど複数車種投入 日本メーカーと協業も
  • 経営再建中のJDI、新体制と急ピッチの構造改革 -- 東京商工リサーチ
  • トランプ米大統領、いら立ち隠さず-関税発動控え交渉の重大局面
  • トランプ米大統領、いら立ち隠さず-関税発動控え交渉の重大局面
  • 大倉工業、上海に駐在員事務所設立 中国ディスプレー市場拡大受け
  • アップル、26年前半に新製品の大規模投入を予定-低価格iPhoneやiPad
  • 折りたたみiPhone、26年発売へディスプレイ生産開始--韓国報道
  • ヤマダオリジナル「JVC Fire TV搭載スマートテレビ」2シリーズを7月19日(土)に発売
  • 日本の薄型テレビ市場で存在感、中国TCLの原動力や最新技術を現地で見た
  • 日本の薄型テレビ市場で存在感、中国TCLの原動力や最新技術を現地で見た
  • 日本の薄型テレビ市場で存在感、中国TCLの原動力や最新技術を現地で見た
  • 日本の薄型テレビ市場で存在感、中国TCLの原動力や最新技術を現地で見た
  • 日本の薄型テレビ市場で存在感、中国TCLの原動力や最新技術を現地で見た
  • 日本の薄型テレビ市場で存在感、中国TCLの原動力や最新技術を現地で見た
  • テレビは液晶が9割! mini LED搭載の55インチ液晶テレビが10万円台で買える時代到来
  • テレビは液晶が9割! mini LED搭載の55インチ液晶テレビが10万円台で買える時代到来
  • テレビは液晶が9割! mini LED搭載の55インチ液晶テレビが10万円台で買える時代到来
  • パイオニア、こんどは台湾企業の傘下 「前例ない統合型製品を提供」
  • OKI系、ロケット向けに曲がる基板 最長100メートルも
  • Intel、ガラス基板の自社開発を断念か?新CEOが下す「聖域なき改革」と、韓国勢台頭の足音
コメントありがとう