return_to_forever

Flat Panel TV and Display World-2....液晶/有機EL・業界・動向

液晶・有機EL・プラズマ、FPD業界・パネルメーカー・関連企業情報を掲載。当ブログで激しい市場動向に追随!--Since Nov.2004

市場

3 Feb

2013年の中小型FPD市場は前年比28%増の432億9000万ドルに

米NPD DisplaySearch バイスプレジデント 中小型FPD担当の早瀬宏氏は1月29日、第26回ディスプレイサーチフォーラムにおいて、2013年の中小型FPD市場は前年比28%増の432億9000万ドルになるとの予測を示した。アプリケーションとしてはスマートフォンとタブレット端末が突出して伸びており、「2013年はスマホとタブレットの依存度が高まった年」(早瀬氏)であった。
にほんブログ村 ニュースブログ ITニュースへ
にほんブログ村


続きを読む »
24 Jan

2013年12月のTFT-LCD市場は前年同月比22%減に

米NPD DisplaySearchは1月22日、2013年12月のTFT-LCD市場が前月比7%減、前年同月比22%減の65億6600万ドルになったと発表した。このうち大型パネルは前月比5%減、前年同月比20%減の56億1300万ドル、中小型は前月比17%減、前年同月比29%減の9億5400万ドルとなった。サプライヤー別では、1位の韓国LG Displayが前月比14%減、前年同月比26%減の20億2600万ドル、2位の韓国Samsung Displayが前月比7%減、前年同月比20%減の11億9900万ドル、3位の台湾AU Optronicsが前月比7%減、前年同月比1%増の11億1500万ドルなどとなった。
にほんブログ村 ニュースブログ ITニュースへ
にほんブログ村


29 Nov

液晶パネルの最新の動向について (2013年-その9) 本格化する低価格モバイルライフ

ここ数日、つまりグローバルなマーケットの感覚で言うと、クリスマス商戦前夜という段階で、モバイル主力メーカーから低価格化の動きが出てきました。

・アップルがSIMレス (日本)
  「格安SIM(シム)」を本格普及させる動きが、米アップルのiPhoneなど対応製品が手軽に購入できるようになることで加速していく可能性が出てきました。日本以外の国ではSIMフリーが当たり前、それがついに日本でも普及するのでしょうか?
これこそまさに日本のガラパゴス状態を突き破り、低価格モバイルライフが本格化するかどうかの分水嶺です。

・モトローラの格安スマホ「モトG」 (米)
  アメリカで$199で新製品を出しました。最新のハイエンドから少し妥協したスペックながらなかなかの出来栄えの商品です。モトローラ=グーグルですから、アンドロイド陣営の盟主も低価格の機種を発売する戦略に出ました。

・三星の新興国市場戦略
  こちらは先進国向けではないですが、後進国向けに格安スマートフォンを大量に売り出す動きがあります。これにはTN液晶のパネルを使うことを示唆するような報道があります。


にほんブログ村 ニュースブログ ITニュースへ
にほんブログ村


続きを読む »
31 Oct

液晶パネルの最新の動向について (2013年-その7) 競争力とは何か?

評論家の話はあまり真に受けない管理人ですが、わが意を得たりと思った記事がありました。(↓)
 
"競争力とは何か?~変化に対応し世界を制したサムスンより~...ところで読者の皆様は、「競争力とは何か」と聞かれたら、どう答えるだろうか。日本企業の経営者や技術者の多くは、「コスト競争力」と認識しているようにみえるが、筆者は、競争力とは「消費者に選ばれる力」だと考えている。商品に限らずサービス、あるいは、入学試験や入社試験、競技としてのスポーツなど、すべての競争は、「誰かが誰かに選ばれる」過程だ。そしてそこには何らかの「選ぶ基準」がある。"

お客様は買う価値があると思うから買うのです。Valueを認めてはじめて財布を開くのです。

液晶パネルは従来ノートパソコンやテレビといった用途が主でした。そこにスマートフォンやタブレットという用途が新たに増えました。
ここで思わぬ使われ方をするようになったのです。画面を頻繁に触ったり(タッチ)画面をひっくり返したりということです。
これは、ユーザーにとってはささいなことのようですが、液晶にとっては大きな試練でした。
 
画面を触られるとセルギャップが変化しムラムラになったり、また上下反対から見られると画質が違って見えたりということが平気で起こってしまうのが液晶パネルという表示デバイスなのです。
 
以前、液晶=劣等生と書きましたが、このような弱みを抱えているためです。



続きを読む »
23 Oct

液晶パネルの最新の動向について (2013年-その6) 記念すべきFPD展?

第20回目の記念開催である今年の『FPD International 2013 』のテーマは、"The NEXT Generation Display 「4K」「Over50“」「OLED」~映像表示を革新する最先端技術がここにある~" と大上段に構えて開催されますが、なんと液晶/OLEDパネルメーカーの出展は管理人が確認したかぎりでは日本の2社のみ(JDI:ジャパンディスプレイとPLD:パナソニック液晶ディスプレイ)!
あのシャープや台湾・韓国・中国の大規模メーカーは完全に無視(シカト)状態です。
高揚感を煽る宣伝文句とは裏腹に主役(パネルメーカー)が登場しない舞台とは、「入場料」返せ!と叫びたくなりますが、まぁホームページから無料招待券もダウンロードできますから、あきらめつつも、とりあえず見ておこうという感じで参加する側、そして演じる側もそれなりにといった感じでしょうか?

ディスプレイというものを平面化する一大変革を成し遂げたFPD業界も20年経てついに一回りしたという感じです。
そういう意味では感慨深いものがありますね。
にほんブログ村 ニュースブログ ITニュースへ
にほんブログ村


続きを読む »
17 Oct

中国のジョブズ」率いる「中国のアップル」スマホで躍進する小米(シャオミ)とは?

中国の新興スマホメーカー「小米」(シャオミ)の勢いが止まらない。2010年の創業からわずか3年、年間売上は4800億円に達しようとしている。
小米の正式社名は「北京小米科技」。2010年4月創業と新興のスマホメーカーだが、今年の年間売上高見通しは300億元(約4800億円)に達するほど急成長を遂げている。
米紙ウォールストリート・ジャーナルによると、昨年のスマホ販売台数は約700万台、今年は目標を2千万台に設定。9月に発表した新製品「Mi3」の価格は1999元(約3万2千円)と米アップルの人気スマホ「iPhone」の廉価版「5C」のほぼ半額という。
Move to full article

にほんブログ村 ニュースブログ ITニュースへ

にほんブログ村


10 Sep

スマホやタブレットPC向けで高精細パネルの需要が拡大

米NPD DisplaySearchは9月5日、スマートフォンからタブレットPC、ノートPC向けなどで高精細パネルの需要拡大が進んでいると発表した。
150~200ppiパネルの出荷シェアは、2012年の27.6%から2013年には24.6%、100~150ppiパネルは同28.7%から25.5%へとそれぞれ縮小する見通し。一方、スマートフォン向けでは、350ppi以上のフルHDパネルの出荷シェアが、2013年の14%から2015年に32%まで拡大。タブレットPC向けは、250ppi以上のフルHDパネルの出荷シェアが2013年の17%から2015年には35%まで拡大する見込みで、高精細化が加速すると予想している。
にほんブログ村 ニュースブログ ITニュースへ
にほんブログ村


21 Aug

液晶パネル来年需給ひっ迫へ、スマホ・テレビ大型化で

市場調査会社、ディスプレイサーチの謝勤益副総裁は14日、来年2014年は液晶パネル需要が10%成長する一方、供給は5%増にとどまり、需給が再度ひっ迫するとの見方を示した。スマートフォンディスプレイの大型化やタブレット型パソコンのハイエンド化、テレビの大型化によって需要が拡大する一方、旧型工場の閉鎖によって生産能力の淘汰(とうた)が進み、需給が健全化するとしている。15日付経済日報が報じた。
 液晶パネル業界は現在中国市場での在庫調整のために供給過剰に陥っているが、8月中旬から10月にかけて新たな需要の波が到来して、価格が下げ止まるとの予想だ。10月以降の需要動向は、中国の元日から春節(旧正月)にかけての期間、および欧米の年末の販売状況を見る必要があるとしている。
 なお台湾大手2社の群創光電(イノラックス)と友達光電(AUO)は、第2四半期にそれぞれ40億7,100万台湾元(約133億円)と39億8,200万元の利益を計上したが、第3四半期業績については慎重な見方をしている。
 中国で中国・韓国の液晶パネル大手が既に第8.5世代生産ライン8本を稼働させていることについて 謝副総裁は、供給過剰は以前に予測されていたほどではないとの見解を示した。
にほんブログ村 ニュースブログ ITニュースへ
にほんブログ村


続きを読む »
3 Aug

太陽電池市場, 2013年に日本が2番目の市場に

米NPD Solarbuzz 日本駐在バイスプレジデント(太陽光発電アナリスト)のCharlesAnnis氏は7月30日、第25回ディスプレイサーチフォーラム(7月30日~31日開催)併催講演会で太陽電池市場について講演した。昨年、太陽電池のエンドマーケット需要は1桁成長に留まった。2桁成長しなかったのは、この10年間で初めてのことになる。
今年の需要は35GWを見込んでおり、日本は中国(24%)に次いで2番目に大きな市場(17%)となる見込み。これは北米やドイツ市場よりも大きい。欧州全体の需要は33%の見込み。技術別の需要は、P型マルチ56%、P型モノ28%、N型 5%、CdTe(FirstSolar)6%、a-Siベースガラス3%など。直近1年間(2012.4~2013.3)の国内シェア
は、シャープ24%、京セラ18%、パナソニック15%、ソーラーフロンティア14%、中国Suntech 6%、以下シェア数%の海外メーカーが続く。日本ブランドは7割を超えた。
世界全体のエンドマーケットの需要は「2015年に40GWに達する見込み」と述べた。

にほんブログ村 ニュースブログ ITニュースへ
にほんブログ村


31 Jul

化学研磨(Glass Slimming)の市場動向

TFT-LCDやOLEDなどフラットパネルディスプレイを使うIT端末機では薄型や軽量が重要な競争要素となっている。メーカー各社は端末重量を減らすため、製品自体の厚さを減らすべく、使われるガラス基板を薄くすることによって重量・厚さともに削減させ、市場変化に対応している。
フラットパネルディスプレイを薄く軽くするためには、ガラス基板の厚さを減らして軽くする方法が最も効果的だ。
薄くするということは、LCDやOLEDモジュール製造プロセス上の多くの制約に阻まれる。そこで、Cell製造後に、化学的、物理的方法でガラス基板厚を減らすことになるが、これを化学研磨 (Glass Slimming)という。



続きを読む »
19 Jul

液晶パネル大手が減産、中国でTV需要後退

液晶パネルの在庫調整圧力および価格の下落幅拡大などにより、台湾、韓国、中国のパネルメーカーが今月から減産を開始したもようだ。市場調査会社、ディスプレイサーチの謝勤益副総裁は、減産幅は約3~5%で、生産ラインの平均稼働率は第2四半期の85%以上から今月は80%ほどに低下したと指摘。8月もさらに低下する見通しで、減産は川下顧客の需要が戻るまで続く見通しだ。18日付工商時報が報じた。
中国で省エネルギー家電の購入に対する補助金支給が5月末で打ち切りとなったことにより、液晶テレビの需要は顕著な落ち込みを見せ、6月のテレビ用パネルの出荷枚数は前月比6~8%減少した。パソコンなどのIT製品用パネルも需要低迷が続いていることから、大型パネル全体としても同2~5%減少した。7月はサプライチェーンが在庫調整に入っており需要回復は見込めず、出荷とパネル価格のさらなる下落は避けられない状況だ。



続きを読む »
2 Jul

タイト感を帯びる中小型液晶ディスプレイ市場

2013年の中小型ディスプレイ市場は、スマートフォン大手の生産調整により、LTPS生産ラインの多くが低稼働で生産をスタートした。
その後、中堅端末メーカー、中国端末メーカーの多くがLTPSを採用した高画素モデルを続々と発表し、4月頃には殆どのLTPS生産ラインが稼働を回復した。
TV製品で高画質というイメージが根付いている「FHD」というスペックは、スマートフォンでも高画質をアピールしやすいキーワードである。2013年のフラグシップモデルの殆どがFHDを搭載していることから、5月頃にはLTPSの供給不足を危惧する声も出始める状況となった。さらに、アジア地域の普及端末はa-Si TFTを採用した大画面モデルが拡大していることから、一部ではa-Si TFTでも供給不足が発生している。
しかしながら、2013年下期には複数の新ラインの立ち上げに加え、ノートPC向けパネル向けの生産能力を中小型パネルに割り当てるケースが増えると予測される。2013年下期の中小型ディスプレイの需給は、このままタイトに推移するのか、再び供給過剰に転じるのか、今後の動向に注目が集まっている。



28 Jun

大型TFT液晶の生産動向

2013年Q1のグローバルの大型TFT液晶パネル生産は、QOQ-10.4%/YOY+11.2%となる約6,570万/月であった。アプリケーション別では、タブレット向けがQOQ+5.3%と増勢を維持したものの、その他のアプリケーションは、ノートPC向けがQOQ-22.1%、モニター向けが-13.8%、TV向けが-11.8%と軒並み減産傾向となった。
2013年Q2の大型TFT液晶パネル生産は、QOQ+7%程度の増加が見込まれる。タブレット向けパネルは、主要モデルの多くが端境期にあり、QOQほぼフラットに留まる見込みである。ノートPC/モニター/TV向けパネルはQOQ+5%強の水準で増加が見込まれるが、季節変動的な要素が大きく、需要の上振れは見られない状況にある。



続きを読む »
27 Jun

2013年5月のTFT-LCD出荷額は前年同月比1%増に

米NPD DisplaySearchは6月21日、2013年5月のTFT-LCD出荷額が前月比3%増、前年同月比1%増の74億ドルになったと発表した。サイズ別では、大型パネルが前月比4%増、前年同月比1%減の64億2100万ドル、中小型が前月比4%減、前年同月比33%増の9億9600万ドルとなった。メーカー別では、1位の韓国LG Displayが前月比2%減、前年同月比5%減の19億5300万ドル、2位の韓国Samsung Displayが前月比2%増、前年同月比17%減の14億1800万ドル、3位の台湾AU Optronicsが前月比2%増、前年同月比24%増の12億7400万ドルなどとなった。

14 Dec

手にした商品を着用しているモデルの写真をディスプレイに表示

チームラボは同社が開発した手にした商品を着用しているモデルの写真をディスプレイに表示させる「Dラボフック」を女性用インナーウェア販売のチュチュアンナと協力し、チュチュアンナ渋谷スペイン坂店において期間限定で実験的に取り入れました。

"製品名はDラボフックと言います。フックにセンサーがついていまして、商品をとると、そのセンサーが反応してPCに送られます。商品を着用しているモデルさんの写真などがディスプレイに表示されます。"

PCの方で商品のカウントを行い、その商品がどれくらい手に取られているのかというデータも補足できる仕組みになっています。画像をディスプレイに出さずに商品を取ったか取らないかというカウントだけを行うこともでき、お店にマーケティングデータとしても活用されると期待しています。




30 Nov

2013年の液晶テレビ市場の見通し

LCDTV需要は、画面サイズの大型化が進んでいるものの、出荷台数の伸びは鈍化している。TV市場の停滞に伴いTV用パネルの需給は弛緩すると見られていたが、特定サイズを中心にタイト感を帯び始めている。
特に7世代、7.5世代ラインから生産される40”/42”パネルは画面サイズの大型化に伴い、中国を中心に需要が拡大している。その中で、台湾パネルメーカーが7.5世代から50”パネルの生産を強化してきたことから、7.5世代ラインから
生産される42”パネルの供給は不足傾向が続いている。一部のメーカーは8.5世代ラインから40”/42”パネルの生産を行うが、基板利用効率が低いため、本格化するか不透明である。



続きを読む »
30 Nov

任天堂、北米で発売開始の「 Wii-U 」が1週間で40万台以上販売

任天堂がスマートフォンやタブレットPCゲームの影響で苦戦してきた北米市場で、起死回生策として投入した「Wii-U」が一週間で40万台以上販売したと米国の小売情報筋から伝わった。
「Wii-U」は、本体と6.2インチのタッチスクリーンを搭載したコントローラで構成されており、TVなしでもゲームパッドと呼ぶコントローラだけでもゲームができる。価格は8GBの基本モデルが299.99ドル、32GBモデルが349.99ドル。
任天堂は「ニンテンドー3DS」の販売不振で、過去2?3四半期の6ヶ月間で多額の純損失を記録し、営業面での苦戦を強いられていた。




当サイト特集カテゴリー
1.液晶の歩んできた道(第一部)
液晶の黎明期から実用化を果たすまでの過程をわかりやすく解説することを目指して書きました。

2.液晶の歩んできた道(第二部)
液晶が当面の最終目標だった大型テレビに採用され夢の平面テレビが実現した過程を解説していく予定です。(開始時期未定)

3.用語辞典(技術・ビジネス・企業)
管理人特選の最新技術用語やビジネス用語・関連企業を解説しています。時間の許す限りのアップ、今後充実を目指します。
掲載年月から記事を探す



アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:



[FPD関連本] ・フラットパネル資料館


電子ディスプレーメーカー計画総覧(2018年度版)


















カテゴリーごと記事
記事掲載の写真
  • ユニチカ"最後のリストラ"売り上げの45%を整理 "引き金"は生き残りを託す分野での失敗だった
  • ホンダの全固体電池パイロット工場を見学! 開発の最前線で感じた量産までの距離感
  • エックス線遮る新素材 世界初、無色透明で軽量 弘前大(青森県)・山形大チームが開発
  • パナソニック、マレーシアで5.2MW太陽光発電システムを稼働開始 CO2排出量を3,912t削減
  • [韓国報道]転職市場にあふれるサムスンの半導体関連役員100人超…中国行きの懸念も
  • ソニー史上最高輝度の4K液晶TV「BRAVIA 9」は“令和のPROFEEL PRO”だ!
  • TOPPAN、石川の元JOLED工場に100億円 フィルム増産
  • 「第3の創業」目指す日本ガイシ EnerCeraや複合ウエハーで攻勢
  • パナソニックが再エネ100%で英工場を稼働 水素事業の拠点に、実証実験で
  • スマホのAIはまだ期待外れ、2025年は実用性に期待
  • ペロブスカイト太陽電池向け引き合いも…多孔質カーボン素材のロール活用、高精細フィルムを非接触搬送
  • JDI、イノラックスと車載用有機ELパネル提携 27年量産
  • JDI、世界初eLEAP×HMO技術の32型車載用ディスプレイ
  • Xiaomi Smart Band 9 Pro ミニレビュー:画面が見やすく、バッテリーがめちゃくちゃ持つのに驚き
  • 液晶の複雑な秩序構造の形成メカニズムを解明、 連続体シミュレーションと機械学習構造判定による新戦略
  • 琵琶湖半導体構想(案)に企業参画が相次ぐ
  • 琵琶湖半導体構想(案)に企業参画が相次ぐ
  • 世界初 ルチル型GeO2結晶によるショットキーバリアダイオード動作を確認
  • 世界初 ルチル型GeO2結晶によるショットキーバリアダイオード動作を確認
  • 独VW労働者、国内工場で2日から一斉に警告スト開始
  • ファーウェイがAndroidと決別。これからは孤高の独自OSでひた走る
  • 紀の川市に国内最大規模の蓄電所建設 再エネ導入拡大に向け
  • 紀の川市に国内最大規模の蓄電所建設 再エネ導入拡大に向け
  • 次期「iPhone 17 Air」、薄さ5mmのために失われるのは何?
  • デクセリアルズがマイクロLEDチップ実装用ACFを開発、導電粒子径が直径2.2μm
  • LGディスプレイ、役員人事10人昇進…「成果優秀な人材を重用」
  • 中国の自動運転車、まるで熟練ドライバー IT大手百度が開発、試乗の記者驚き
  • 中国の自動運転車、まるで熟練ドライバー IT大手百度が開発、試乗の記者驚き
  • 日本デザイナー学院、ワコムの液晶ペンタブレット「Wacom Cintiq Pro 22」40台を導入
  • 日本デザイナー学院、ワコムの液晶ペンタブレット「Wacom Cintiq Pro 22」40台を導入
コメントありがとう